セラード開発
-
日系社会ニュース
日伯関係に第3の波=商議所=サアジBAND社長が講演=「日系社会という大木ある」
ニッケイ新聞 2009年8月26日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の八月度定例昼食会が十四日、サンパウロ市のインターコンチネンタル・ホテルで行なわれ、今月は大手放送企業バンデイランテス・グ
続きを読む -
日系社会ニュース
イタリアで日伯首脳会談=社会保障協定の交渉開始へ=アフリカ農業支援に連携も
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 麻生太郎首相とルーラ伯大統領が九日、イタリア中部ラクイラで開催された主要国首脳会議(G8ラクイラ・サミット)の会場で会談した。両首脳の会談は三回目。デジタルT
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語版百年史=『農業編』目次を公表=「日本移民の貢献明らかに」
ニッケイ新聞 2009年7月7日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の主催事業の一つ、日本語版百年史編纂委員会(森幸一編纂委員長)が三日午後、同協会事務所で記者会見を開き、本編第一巻『農業編』の内容
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
今年は花嫁移住50周年=コチア青年連絡協=5月に記念集会開催へ=新留さんが新会長就任
ニッケイ新聞 2009年2月28日付け コチア青年連絡協議会は二十二日午前十時から、二〇〇九年度定期総会をリベルダーデの宮城県人会館で開催した。サンパウロ市・近郊を中心に約五十人が出席。役員改選が行
続きを読む -
第2回文協統合フォーラム
第2回文協統合フォーラム(下) 「百周年の機運を活かせ」=各地の来年目標を発表=割り箸も束ねれば折れない
ニッケイ新聞 2008年12月12日付け 次の百年に向けて何を優先課題にするべきか。第二回文協統合フォーラム二日目には「百周年で盛り上がった関心を来年に活かす」「各地方で統合フォーラムを開催する」「
続きを読む -
日系社会ニュース
MT州=SJリオ・クラーロ市長に=渡辺さんが2期連続当選
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 五日の統一地方選でマット・グロッソ州サンジョゼ・ド・リオ・クラーロ市長に二期連続二度目の当選を果たした渡辺パウロ正男氏(55、二世)が、報告を兼ねてコチア青
続きを読む -
大耳小耳
-
実りの葡萄の名産地=ペトロリーナ・ジュアゼイロを訪ねて
実りの葡萄の名産地=ペトロリーナ・ジュアゼイロを訪ねて=連載〈2〉=灌漑事業で恵みの土地へ=83年入植、コチアが募集
ニッケイ新聞 2008年10月30日付け ペトロリーナ、ジュアゼイロの植生はカーチアンガ(乾燥疎林地帯)と呼ばれる。年間降水量平均五百ミリ、〃神に見捨てられた土地〃とも言われるほど、過酷な自然環境で
続きを読む