セルタネージャ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イネジータ・バローゾ死去=サンパウロ市の「セルタネージャの母」
「国際女性デー」にあたる8日夜、ブラジルの芸能史、音楽史に大きく貢献した女性司会者でセルタネージャ歌手のイネジータ・バローゾが、サンパウロ市シリオ・リバネス病院で呼吸不全のため亡くなった。90歳だっ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ=大晦日恒例のレヴェイロン=今年の目玉はミシェル・テロー
サンパウロで毎年恒例の年越しイベント、〃レヴェイロン〃が今年も大晦日の夜、パウリスタ大通りで行われる。 レヴェイロンは1997年にはじまり、今年で18回目を迎える。このレヴェイロンは毎年、サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ジウマの場所にロボンあり=言いたい放題の名物ロック歌手
大接戦に終わった大統領選挙が終わって1カ月あまりのブラジルでは、依然として野党陣営がジウマ政権に激しく楯突く姿がしばし見られる。12月も2、3日に、ジウマ政権側が提案した、基礎的収支の算出法の改定法
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パウリスタたちの好みは?=文化度アンケートの結果発表
パウリスタ(サンパウロ州民)はどのようにして映画や読書などの文化に触れているのだろう。その疑問は、先頃、文化コンサルタント企業のジョアン・レイヴァ・クウトゥーラ&エスポルテがサンパウロ州民を対象にし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一般投票と評論家選出で大違い=ムウチショウ賞の受賞者発表
28日、ブラジル音楽界の中で貴重な賞のひとつに数えられている「ムウチショウ賞」の授賞式が行なわれた。 この賞は、ブラジルのテレビ・チャンネル「ムウチショウ(MULTISHOW)」が1994年からはじ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選決選投票=ジウマかアエシオか?=有名人はどちらに投票?
26日はブラジルの大統領選挙の決選投票となる。ブラジル大統領選挙史上でも最大の接戦と言われる選挙ということもあり、国民の関心も高いが、ブラジルを代表する有名人はジウマ大統領(労働者党・PT)とアエシ
続きを読む -
音楽
大統領候補を音楽に喩えると?=有名歌手が推す候補者たち
10月5日、ブラジルでは4年に1度の大統領選挙が行なわれる。今回の選挙は現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が本命、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)とマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会
続きを読む -
日系社会ニュース
第5回全伯俳句大会=714句から特選12句=席題総合点1位は小斎棹子、佐古田町子2氏
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が主催する「第5回全伯俳句大会」が8月10日午前9時から文協ビルの13、14号室で開催された。兼題部門は「冬季一切」、5句投句。投句総数は714句、投句者数
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=文化施設は1570=セーとピニェイロスに集中
サンパウロ市役所が提供しているデータによると、同市内には文化施設が1570あり、その半数はセー区とピニェイロス区に集中している事がわかった。 市役所のデータでいう文化施設は図書館や博物館といったフォ
続きを読む