セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事、PACを酷評=「経済失政を糊塗」=州知事らの結束訴える=次回大統領選へ布石
2007年1月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】セーラサンパウロ州知事は二十五日、経済活性化法案(PAC)を粗雑であいまい、かつ矛盾に満ち、経済成長に遠く及ぶものではないと酷評した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
7人目の遺体を収容=お手柄の救助犬姉妹=足取り確認後、捜索再開
2007年1月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日、二十六日】十二日に発生したサンパウロ市ピニェイロス区のメトロ工事現場の陥没事故で、消防は二十五日午後九時ごろ、新たに六十歳の男性の遺
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
実現に向け大きな一歩=『マベ日伯近代美術館』の夢――いよいよ2月に工事開始
2007年1月25日付け 百周年記念事業の一つ、マナブ・マベ日伯近代美術館が実現に向け一歩を踏み出す。総工費五百万ドル(約六億円)の二〇%が集まったことにより、昨年末、サンパウロ州政府から工事許可が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
断水の結果思わぬ事故=水汲み同行の息子がドボン=サンパウロ州
2007年1月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ州フランカ市で二十二日、集中豪雨の被害で長期の断水に直面している主婦(36)が、飲料水を汲みに工場現場の貯水槽に出かけた所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3人目の遺体発見、収容=トラック運転手の男性=2度目の事故で命落とす
2007年1月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】十二日に発生したサンパウロ市ピニェイロス区でのメトロ工事現場の陥没事故で、陥没の大規模な状況に加え、事故再発の危険性が高まっていること
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
陥没事故=新たな遺体を収容=再発の恐れで作業中断=立ち退き住民、賠償請求へ
2007年1月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】サンパウロ市ピニエィロス区の地下鉄工事現場での陥没事故発生から五日が経過した十六日午後八時二十分、女性弁護士(37)の新たな遺体が発見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス専用路線の開通延期=今月25日から約1カ月後に=サンパウロ市
2007年1月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】カサビサンパウロ市長は十六日、通称フラ・フィラと呼ばれる高速バス専用路線のエクスプレス・チラデンテスの開通式を三月八日に延期したことを
続きを読む -
日系社会ニュース
社会のマナーと優しさ学ぶ=30年続く伯修養団林間学校
2007年1月18日付け ブラジル修養団連合会(桜井仁会長)は、モジ・ダス・クルーゼス、スザーノ、マリンガ、アサイ、マウアー・ダ・セーラ、サント・アマーロで林間学校を実施している。各地で六歳から十五
続きを読む