セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
治安対策でサンパウロ州を支援へ=政府=活動は州の責任で=事前対策と諜報活動に重点=掛け声だけの犯罪撲滅
2007年1月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ジェンロ憲政相は七日、サンパウロ州の犯罪組織が全国規模で組織化されつつあり、不法行為の横行が目に余るため、政府は治安対策でサンパウロ州を支
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新年は財政引き締めから=20州と直轄区で緊縮政策発表
2007年1月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】歳出と債務が膨れ上がり州財政が悪化する中、新州知事の多くが就任早々歳出カット、人員削減、局の統廃合などを柱とする緊縮財政政策を打ち出した。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
頭打ちの幼児死亡率改善=ユニセフ=向上するも他国に遅れ=女性の社会的地位向上を=地方の実態反映せず
2006年12月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ユニセフが十一日に発表した五歳までの幼児の死亡率の世界ランキングで、ブラジルは一九〇カ国中八六位となり、昨年より二つランクを下げた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大山鳴動してネズミ一匹=救急車CPI=最終報告を発表=疑惑議員は全員未告発=ヴェドイン文書買収費も
2006年12月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】救急車汚職を調査する蛭CPI(議会調査委員会)は八日、六カ月にわたり救急車マフィアとの関与疑惑を調査したが、大山鳴動してネズミ一匹と
続きを読む -
日系社会ニュース
「すずめ踊り」のタネをまいた――青年ボランティアの松岡さん=いい人たちに支えられて=充実の2年間、もうすぐ帰国
2006年12月8日付け すずめ踊りをブラジルに広めたい――。JICA青年ボランティアの日本語教師としてパラナ州パルマス市の日本語学校に赴任している松岡美幸さん(34)は、郷土の伝統芸能であるすずめ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所管理に犯罪組織関与=NGOの仮面つけ=公金横領、脱走ほう助も=女子職員にPCC構成員
2006年12月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月五日】サンパウロ州刑務所管理局は四日、NGO(非政府団体)の仮面をつけて人権団体と偽り、服役者のために心理治療や法的支援を行う名目で、犯
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
自宅で作品展示会=陶芸作家の生駒さん
2006年12月1日付け 陶芸作家・生駒憲二郎さんの作品展示会が十二月四日から三十一日まで、イタペセリカ・ダ・セーラ市にある生駒さんの自宅(アヴェニーダ・ド・テゾウロ50B)で開かれる。 三重県出
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル金閣寺の納骨箱譲りたい
2006年11月30日付け 開静香さん(サンパウロ市内在住)が、イタペセリカ・ダ・セーラ市にあるブラジル金閣寺の納骨堂の納骨箱を格安に譲りたいといっている。関心のある人は電話3721・2364(ひら
続きを読む