セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏で節水へ=22日から実施、44万人に影響
10月21日(火) 【アゴーラ紙、フォーリャ・オンライン二十日】サンパウロ州水資源局は二十日、アウト・コチーア地方複合貯水池が二十二日午前六時から節水態勢に入ると発表した。 これによって、大サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=脇田副知事ら来聖=式典集合は夏時間に注意
10月18日(土) 十九日に行われる鹿児島県人会創立九十周年式典に参加する脇田稔副知事ら慶祝団一行が十七日、サンパウロ市入りした。 午前中、パカエンブー区の県人会館で県知事による揮毫の除幕式などが
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
節水態勢を解除=大雨のおかげで大サンパウロ市圏
10月15日(水) 【アゴーラ紙十四日】きょう十五日から大サンパウロ市圏アウト・コチーア地方複合貯水池で始まる予定だった節水態勢が、ここ数日間続いた大雨のおかげで十三日午後八時三十分、解除された。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏の節水15日から=2地域交代で実施=カンタレイラの配水は継続
10月14日(火) 【アゴーラ紙十一、十三日、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】大サンパウロ市圏ヴァルジェン・グランデ・パウリスタ市やエンブー市、オザスコ市などに配水するアウト・コチーア地方複合貯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市でひょう伴う豪雨=洪水で交通渋滞も=各地で停電、死者1人
10月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市(サンパウロ市)で九日午後四時ごろ、風速六十四キロの強風とひょうを伴う豪雨が降った。それからしばらく
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅=4=ウエット・スーツ着て〝変身〟―ボニート、大自然楽しむ
10月11日(土) サンパウロから千二百キロ、パンタナルというとマット・グロッソ州のクイアバからポコネ、ポルト・ジョフレにかけてのトランス・パンタネイラやバロンデ・メルガッソのワニ、ツゥユユーが群れ
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅=3=こども劇で移住地の歴史紹介―共栄、穀物を不耕起栽培
10月10日(金) 昨夜来の雨も止んで、朝食を済ませた団員たちは、三々五々ホテルの近くを散策。緑も多く都会に見られる喧騒もない。町の郊外には穀物を収納するカントリーエレベーターの高い塔が方々に建って
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=90周年式典を19日=初めてサンパウロ市郊外で挙行
10月10日(金) 鹿児島県人会(田畑稔会長)は十九日、イタペセリカ・ダ・セーラ市立体育館を会場に創立九十周年祭記念式典を行う。母県から脇田稔副知事や金子万寿夫県議会副議長ら百人を超える慶祝団を迎え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏ついに節水=住民30万人に影響=15日から交代制で実施
10月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】大サンパウロ市圏でとうとう節水が始まることになった。十五日から、アウト・コチーア地方複合貯水池が配水するコチーア市、イタペセリッカ・ダ・セーラ市
続きを読む