セーラ
-
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権100日の総決算=金融政策は合格=まだ見えぬ成長への戦略=「社会福祉」公約だが・・・
4月16日(水) 【エポカ誌】ルーラ政権百日間の総決算が行われている。金融政策は先ず及第のようだが、ブラジルの経済成長に向けて何をするのか不透明で、まだ謎だ。初仕事として議会へ上程した金融法修正案は
続きを読む -
日系社会ニュース
勲一等勲章を展示へ=日本移民史料館=新映像スペース開設
4月15日(火) ブラジル日本移民史料館は十四日午後八時から九階展示室で、新スペース「サーラ・カワサキ・スチール」の開所式を行った。当日は合わせて、植木茂彬・元鉱山動力大臣から、日系社会唯一の勲一等
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
祖母が母代わりに=14歳以下の子供200万人養育
4月11日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルでは十四歳以下の子どものうち、約二百万人が祖母に育てられており、この数は実母以外に養育されている同年代の子ども三百三十万人の六〇%に当
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
13県人会が記念式典=7月に4団体が集中=広島 まもなく新会館完成=イタペセリカで開催する県も
4月5日(土) 各県人会の記念式典続々と――。戦後移住五十周年を迎える今年は、数多くの県人会にとっても節目の年に当たる。六月の香川県人会の記念式典を皮切りに、七月には高知など四県が式典などを実施。ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融改革案が下院通過=中銀独立への布石=税制・年金改革にも弾み=レアル続騰 市場活気づく
4月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】中央銀行の独立性を高めることを前提とする連邦令百九十二条の金融法一部改革案を下院は二日、第一次表決で賛成四百四十二票、反対十三票、棄権十七票で可決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高い大統領支持率=課題は失業と飢餓貧困
4月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】新大統領就任後百日が経過しようとする中、Ibope(ブラジル世論調査・統計機関)が全国工業連合に対して初めて実施した、現政権に対する意識調査の結果
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野党案で「中銀独立」を=連立与党、国会対策で躓く
3月27日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】中央銀行の独立権限を合法化する連邦令百九十二条の改正政府案は、下院で可決のために必要な三百八票が集まらないことで連立与党は二十五日、上院では
続きを読む