セーラ
-
樹海
EU離脱はグローバル化への反動
《英国の決断は地球全体に損失をもたらす類のもの。経済的に閉鎖的な見方しかせず、外国人に寛容性のない国粋主義者だけが得をする》――尊敬する政治評論家の一人ケネディ・アレンカールは、英国民がEU離脱を決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英国EU離脱=ブラジルのメルコスル見直し説も=早速英国大使と面談の財相=在英のブラジル人への影響は?=揺れる為替と株式相場
英国EU離脱の是非を問う国民投票の結果、賛成51・9%、反対48・1%でEU離脱が決定した後、キャメロン首相は10月までに辞職すると発表した。 投票から一夜明けた24日、キャメロン首相は「EU圏内に
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇(515)=上妻博彦 選
グァルーリョス 長井エミ子
あかときの霜置き積もる夏草は冬の来たるを黙して知りぬ
続きを読む
霧深く山家の小径ほの白く棒と化したるバッタのむくろ
人間は面白いかと老犬は -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超党派でLJ弱体化画策?=マシャド供述が協定暴露=捜査を妨害する法改正も
【既報関連】元トランスペトロ総裁セルジオ・マシャド氏は報奨付供述の中で、民主運動党(PMDB)と民主社会党(PSDB)は、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)を妨害するための〃協定〃を結ぼうとしていたと語っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフルエンザ=数州で予防接種の期間延長=詳細は自治体毎に確認を
保健省のインフルエンザ予防接種キャンペーンは20日で終了したが、複数の州が予防接種期間を延長する事を決めたと20日付G1サイトなどが報じた。 保健省によると、19日までに予防接種を受けた人は4千万人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新外相が外交基本方針発表=通商は二国間協定が中心に
ジョゼ・セーラ新外相(民主社会党・PSDB)は18日の就任式後に初会見に臨み、ブラジル外交基本方針10項目を発表、03年に発足した労働者党(PT)政権の外交方針とは一線を画す事を発表したと19日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外務省が態度変更明確に=中南米諸国の批判に反論=ベ国外交筋は国交断絶否定
【既報関連】ジウマ大統領停職を受けて発足したテーメル暫定政権が、中南米諸国からの批判に対して矢継ぎ早に外交文書を発行、労働者党(PT)政権との立場の違いを明確にしたと14~17日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
特別寄稿
どうなるメルコスール=テーメル政権と南米隣国=打たれた大きな疑問符=パラグァイ 坂本邦雄
南米の解放者シモン・ボリバルが師と仰いだシモン・ロドリゲスの解析者(アナリスト)で、アルゼンチンの著名なあるジャーナリストは、この度ブラジルで起きたジウマ大統領の罷免騒ぎは、「その数々の重大な過失問
続きを読む -
ビジネスニュース
中銀指数=経済活動の回復に遅れ=3月で15カ月連続縮小=GDPは年3・8%減か
中銀の13日の発表によると、3月の経済活動指数(IBC―Br、以下IBC)は前月比0・36%低下し、15カ月連続の経済活動縮小が明らかになったと13日付各紙サイトが報じた。 IBCは工業と商業・サー
続きを読む -
樹海
テーメルが受け継いだ莫大な負の遺産
12日は歴史に残る日だ――。朝6時半、レナン上院議長は20時間あまり続いた徹夜の罷免審議の最後に、「憲法に基づいて、両側の意見をじっくりと聞きながら進められた長くてドラマチックな審議が、ようやく最後
続きを読む