セーラ
-
イベント情報
60周年の節目、創立者偲び=コチア合同慰霊祭、26日
コチア青年連絡協議会(前田進会長)、コチア旧友会(長田勝会長)、下元家が共催する『第58回コチア関係者合同先没者慰霊祭』が、26日午前10時からサンパウロ州タボン・ダ・セーラ市のサンタテレジーニャ教
続きを読む -
読者寄稿
想い出を暖めて「心の旅」=クリチーバ 田口さくお
私は老童卓球部の仲間である友人から、今NHKで『心の旅』という番組をやっていて、なかなか面白いからと教えられました。私は特別な番組がない限りあまりNHKは見ないので、知らなかったのです。 ある時、
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
聖西移民祭り、20日=10地区の芸人勢ぞろい
文化福祉聖西芸能連合会(瀧ヶ平功会長)による『第35回移民祭り』が9月20日午前9時から、タボン・ダ・セーラ市セントロ区のニコラ・ヴィヴィレチオ公園(Praca Nicola Vivilechio)
続きを読む -
特別寄稿
VALE TUDOの政界=何処へ行くのかブラジル政権=サンパウロ市 駒形秀雄=(下)
神部「そう筋書き通りにことが運べば野党陣営には御の字だろうが、その肝心の野党側PSDBも一本に纏っている訳ではないんだ。それはアエシオ(ミナス基盤)に対抗するアルキミン現サンパウロ知事がいるからだ。
続きを読む -
読者寄稿
被爆70周年=サン・ローレンソ・ダ・セーラ 丹生登
私の郷里は長崎の爆心地から40キロメートル程の距離です。直接被災はしなかったのですが、私達の町に2~3日目と被爆した人達が何十人何百人と汽車から降りてきていました。医院まで100メートル程の道を歩く
続きを読む -
俳句
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
総人口は2億440万人=1年間で0・83%増える
地理統計院(IBGE)が28日付官報で、7月1日現在のブラジルの人口は昨年比0・83%増え、2億445万649人になったと発表した。 州別人口はサンパウロ州の4439万6484人(人口の21・7%)
続きを読む -
今週末の催し
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(24)
彼女はそれでもこっそりと日記はつけているようであった。太一に見られるのをとても嫌っていたので、サンパウロ市に転居のさい、すべて焼いたか捨てたかにちがいなかったのに、その一冊が残っていた。太一は興味を
続きを読む