セーラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算の見直し迫られる国や州=経費削減必至のスタッフ=連邦政府は250億R$目標に=サンパウロ州では一部予算を凍結
ニッケイ新聞 2011年1月5日付け 新大統領や新閣僚が就任した連邦政府や新知事就任後の州政府の最初の仕事の一つは、予算の見直しと3、4日付伯字紙が報じた。大統領裁可待ちの連邦予算始め、各州政府が経
続きを読む -
2011年新年号
唯一の日本人ガリンペイロ=杉本有朋氏が初めて語る=熱く燃えたセーラ・ペラーダの6年間
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 杉本有朋氏は1929年、福岡県生まれ。経理学校を卒業、警察予備隊久留米部隊に入除隊後、家業の新聞販売店を手伝う。結婚後の55年8月、オラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB重鎮志半ばで逝く=元サンパウロ州知事のクエルシア氏
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 2010年の上院議員選をガン再発で断念し、治療中だった民主運動党(PMDB)のオレステス・クエルシア氏(72)が24日朝7時40分、入院先のサンパウロ市シリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏の雨で初の死者出る=教員試験合格の喜びの日に
ニッケイ新聞 2010年12月23日付け 21日にサンパウロ市やその周辺を襲った夏の雨で、初の死者が出たと22日付サイトなどが報じた。 14時過ぎからサンパウロ市内各所に出た注意報は夕刻になって解
続きを読む -
樹海
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初の女性大統領誕生=ミナス出身のジウマ氏=ブルガリアも喜びに湧く=〃ルーラ継承〃が経験凌ぐ
ニッケイ新聞 2010年11月2日付け 10月31日に行われた大統領選決選投票は、労働者党(PT)のジウマ・ロウセフ氏(62)が56%の支持を集め、2011年1月1日に、ブラジル史上40人目、女性と
続きを読む -
東西南北
-
樹海