ニッケイ新聞 2010年7月20日付け Voto Em Transitoという言葉を初めて聞いた。今回の統一選から導入された、投票日に登録された所にいない事がはっきりしている人が前もって届けを出し、出先に最も近い州都で投票する事が出来るという制度の事らしい。日本なら不在者投票をする状況だが、前もって投票するのではなく、出先で投 ...
続きを読む »セーラ 関連記事
州知事選=18州は一次投票で決まりか=23州と連邦区で調査=政権継続の可能性有も18州=サンパウロ州は同一党統治20年?
ニッケイ新聞 2010年7月16日付け 4~7月にかけて行われた統一選挙の支持率調査によると、18州では第一次投票で新知事が決定しそうな状況だと15日付フォーリャ紙が報じた。同紙が入手できた資料によると、23州と連邦直轄区の知事24人中18人は既に当選確実と見られているようだ。 同紙が掲載した資料によると、判断材料となった支 ...
続きを読む »ミナス州の国立公園で火災発生
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け ミナス州セーラ・デ・カナストラ国立公園で5日夜から火災が発生し、6千ヘクタールを焼失したと7日付エスタード紙が報じた。ベロ・オリゾンテから約310キロの同公園は1972年に制定されたもので、20万ヘクタールの規模を持つ。消防隊や環境警察などが出動して消火活動にあたったが、同公園では、200 ...
続きを読む »白紙状態で大統領選開始=セーラとジウマ再び拮抗=2つの調査で支持率並ぶ=今日から選挙戦スタート
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 10月3日に投票が行われる統一選の選挙活動開始を前に行われた最後の大統領選支持率調査の結果が相次いで発表され、民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラ氏と労働者党(PT)のジウマ・ロウセフ氏は実質的に同率のまま選挙戦に突入する事となった。 選挙裁判所への正式な立候補の届出は5日までで、打ち ...
続きを読む »1日10人の女性が死亡=恋愛関係が殺人に発展し=欧米諸国に比べ割合高く
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け SUS(統一医療保険システム)のデータをもとに行われたザンガリ研究所の2010年暴力事件発生地域調査では、1997~07年の10年間に起きた殺害事件で死亡した女性の数は4万1532人で、1日あたり10人もの女性が何者かに殺害されて亡くなった計算となる。4日付エスタード紙が報じた。 殺害事 ...
続きを読む »セーラの副候補遂に決まる=リオ出身のDEM若手=39歳のインジオ・ダ・コスタ=「新世代の政治家」と称讃
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 6月30日開催の民主党(DEM)党大会で、民主社会党(PSDB)セーラ氏の副大統領候補にリオ州のインジオ・ダ・コスタ下議(39)が指名された事を1日付伯字紙が一斉に報じた。これにより、PSDBが副候補にパラナ州のアウヴァロ・ジアス上議選出との情報が流れた時から表面化したDEMとの確執も一件 ...
続きを読む »住友商事=ウジミナスの株式取得へ=最大19億ドルの大型商談
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 住友商事が6月30日、ウジミナスの第三者割当を通じ、同社が立ち上げる鉱業子会社で4つの鉄鉱石鉱山を保有する「ミネラソン・ウジミナス」の資本の30%取得の意向を発表した。ウジミナス側からも発表された同件は8月末までに契約締結の見込みで、住友商事側の投資負担額は最大19億2900万ドルに達する ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2010年7月1日付け W杯観戦などで家族や友人と一緒に食べるならやはりシュラスコ―。ブラジルの試合の前日は肉の売上が増える事は先日書いたが、6月30日付フォーリャ紙に、6、7月は従来なら豚肉が売れる時期なのに、今年は売上が減少しているとの記事。シュラスコなどで牛肉消費が伸びた分、豚肉消費が減ったらしく、W杯効果 ...
続きを読む »大統領選=セーラ副にアウヴァロ?=DEMからの同意はまだ
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け ブラジル労働党(PTB)党首ロベルト・ジェフェルソン氏のブログによると、大統領選に出馬する民主社会党(PSDB)のセーラ氏の副大統領候補は、パラナ州選出のアウヴァロ・ディアス上議(PSDB)と25日付サイトが報じた。 ブログにある「PSDB党首のセルジオ・ゲーラ氏と話したばかり」との記 ...
続きを読む »熱狂ボイ・ブンバ今年も=2チームの演出に期待大=街は7万人の訪れに賑わい
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 第45回を迎えるアマゾナス州パリンチンスの奇祭「ボイ・ブンバ(牛祭り)」が25日より開催され、その熱い夜は27日まで続けられる。収容人数3万5千人の市内のブンボードロモを会場に3日間、午後8時より繰り広げられている。 同祭はインディアンの儀式や伝説、シャーマニズムといったブラジル文化の ...
続きを読む »