セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期政権構想=セーラ政権は低利で=為替変動は競争力の結果
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け FHC前政権で中央銀行総裁を務めたグスターヴォ・フランコ氏は13日、もしもセーラサンパウロ州知事が次期大統領に就任するならば、経済政策は次のように変わると述べ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
歴史的遺産修復目指せ!=サンパウロ州文化財のサンルイス市=知事も一刻も早い復旧指示
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け 年末年始の雨で一時は85%以上の市民が避難生活を強いられたサンパウロ州サンルイス・ド・パライチンガ市で、歴史的遺産修復への動きが始まった。 中央広場にあった町
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米情勢=左翼化から右翼化?=鍵はセーラの選挙結果次第
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け ブラジルの大統領選挙に世界の注目が集まっていると政治評論家のアウヴァロ・V・ジョサ氏が6日、次のようなコメントを発表したことを七日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「ロウセフ候補」を正式宣言=経済政策で論戦開始=セーラは生産重視路線へ=為替と通貨が変革の焦点
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け ルーラ大統領は21日、記者団を招いて2期政権もおける政府の実績を問い、「ロウセフ官房長官が次期大統領に選出されるなら、政治と経済で情況をよく把握しているので
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=ロウセフがセーラに急迫=決選投票の公算大=大統領の七光は反映なく=野党も大きく情勢変化
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け ダッタフォーリャ調査会社は19日、与党PT(労働者党)の大統領候補と予測されるジウマ・ロウセフ官房長官がついに支持率20%差のハードルを越え、PSDB(社会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選=アエシオ・ネーヴェスが出馬断念=セーラ対ロウセフか=勝負は互角と与党が安堵=双方無愛想で求心力欠く
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け ミナス・ジェライス州のアエシオ・ネーヴェス知事は17日、次期大統領選への出馬を断念する意向を表明と18日付けフォーリャ紙が報じた。同知事は3カ月にわたって立
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州政府=社会復帰法を制定=元服役者に再出発の機会を
ニッケイ新聞 2009年12月9日付け ジョゼ・セーラサンパウロ州知事は7日、少年刑務所で補導を受けた少年と元服役者の社会復帰に関する二つの州条例に署名と8日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。
続きを読む