セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏が再びカオスに=洪水、停電に土砂崩れも=州内では最低10人が死亡
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 9月8日の雨で大被害を被った大サンパウロ市圏が、3日の雨で再びカオス(混沌とした状態)と化したと4日付伯字紙や各種サイトが報じた。 サンパウロ市の場合、15
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=第10回マ・ゴルフ=164人で盛大に
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)は11月8日、イタペセリカ・ダ・セーラ市郊外の田畑農場内にある、グランデ・サンパウロ・マレットゴルフ場で164人のプレーヤー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州環状線で事故発生!=80トン超す梁3本が落下=レージス通行中の車を直撃
ニッケイ新聞 2009年11月17日付け サンパウロ州環状線の西側部分と南側部分連結用に設置したばかりのエンブー地区のコンクリート製梁3本が、レージス・ビッテンコウチ道に落ち、通行中の車3台を直撃と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロウセフ官房長官=「伯の停電は永遠の課題」=落雷突風は天災事故=野党、杜撰管理追求で攻撃=大雨大雪は自然現象?
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け ジウマ・ロウセフ官房長官は12日、「停電は不可抗力の落雷や突風などによる天災事故で、それから逃れることは不可能だ」とする声明を発表と13日付けエスタード紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ総合大学=新学長にローダス氏
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け サンパウロ州のセーラ知事が、サンパウロ総合大学法学部教授のジョアン・グランディーノ・ローダス氏を新学長に選出と、13日付伯字紙が報じた。ローダス氏の11日の
続きを読む -
日系社会ニュース
初の試み=3文協合同で=「友祭り」盛大に開催=ふかまるアミザーデ=「若い人を会館に」
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け サンパウロ市近郊の3文協合同による新しい試みが好スタートを切った。タボン文化体育協会(光谷カルロス会長)、ピラジュサーラ文化体育協会(中村幸男会長)、イタペ
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】=《2》=第1回マタピー移民=真田美鈴・広美姉妹=父・忠平さん(92)も健在=今も守る3本の矢の教え
ニッケイ新聞 2009年10月28日付け パラー州から分割され、アマパーが連邦直轄区になるのは1943年。その後、50年代にマカパーから西北約200キロのセーラ・ド・ナヴィウでマンガン鉱が発見され、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BPP=月0・7%のローン=個人経営者向けに特別処置
ニッケイ新聞 2009年10月27日付け サンパウロ州職業斡旋局(SERT)のアフィフ・ドミンゴス長官は、サンパウロ州国民金融公庫(BPP)が個人経営者(MEI)向けローンを月利1%から0・7%へ引
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョルジ産業開発相=IOFは自殺行為=為替変動制に危機到来か
ニッケイ新聞 2009年10月23日付け ミゲル・ジョルジ産業開発相は21日、マンテガ財務相の声明に反論し、外資へのIOF(金融税)2%課税は税収増に役立つだけで、輸出には何ら益しないと語ったことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部=SF河疎水工事を加速=選挙前に大統領悲願成就へ
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け PAC(経済活性化計画)の一環であるサンフランシスコ河の疎水工事を加速するためルーラ大統領は15日、法令の拡大適用変更を行なったと16日付けフォーリャ紙が報
続きを読む