セーラ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
第7回YOSAKOI祭り=今年は19チーム、アマゾンからも
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け ブラジルYOSAKOIソーラン協会(浜崎マルセリーノ代表)主催の「第七回ブラジルYOSAKOIソーラン・フェスティバル」が二十六日、サンパウロ市ビラ・オリンピ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルイス・ゴンザガ没後20年=アンニャンガバウで大集会=セーラサンパウロ州知事も舞台に
ニッケイ新聞 2009年7月21日付け サンパウロ市セントロのヴァーレ・ド・アンニャンガバウで十七~十九日、〃バイオンの王〃ルイス・ゴンザガ・ド・ナシメントの没後二〇周年記念集会が開かれ、二〇万人余
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チエテー湿地帯=世界最長の公園建設=サレゾポリスからペーニャ
ニッケイ新聞 2009年7月21日付け セーラサンパウロ州知事は二十日、サレゾポリスからペーニャ・ダムまでの七十五キロメートルにわたる世界最長のエコー公園建設で、同公園がまたがる八都市の市長と合意書
続きを読む -
日系社会ニュース
リ・ピーレスで日系人の日=ラジオの丹治さんに名誉市民章
ニッケイ新聞 2009年7月16日付け 「リベイロン・ピーレス日系人の日」記念式典が六月二十日、同市議会の主催により同市文協会館で行なわれた。式典にはクロービス・ボルピ市長、在聖領事館の後藤猛領事な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MEI=伯産業連帯化の鍵=社会の底辺にも光がさす?
ニッケイ新聞 2009年7月3日付け ジョゼ・セーラサンパウロ州知事は六月三十日、公的機関から一切の保護がない三十万人以上の個人経営者が、個人営業法(MEI)に基づき開業手続を行うよう薦めたと七月一
続きを読む -
日系社会ニュース
タボンの高校生が三重県に=来伯した知事の要請受け=全国高校文化祭でブラジル紹介
ニッケイ新聞 2009年7月3日付け 今月末から三重県伊勢市で開催される「第三十三回全国高等学校総合文化祭」(主催=文化庁、社団法人全国高等学校文化連盟、三重県など)に、タボン・ダ・セーラ市のサンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
整備進むマリンガ日本公園=鳥居や記念碑、資料館も=体育館落成式は延期に
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け パラナ州マリンガ市が日本移民百周年記念事業として整備を進めるパルケ・ド・ジャポン(日本公園)で、先月二十二日に予定されていた体育館落成式典が延期された。 同日
続きを読む -
日系社会ニュース
笠戸丸新文書が本に=移民の日に出版記念会=「見栄えよくない」
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け サンパウロ州印刷局(ウベルト・アルケーレス局長)は州公文書館と共に、六月十八日夜に文協ビル内の移民史料館九階で、サンパウロ州農務局内で発見された新文書を含む笠戸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今後が不安なビリングス=湖畔の土地家屋合法化承認=なし崩しがまかり通る?
ニッケイ新聞 2009年6月25日付け 大サンパウロ市圏住民一六〇万人の水瓶のビリングス湖周辺で、二〇万戸余りの家屋所有を合法化する法案が議会を通過し、知事の承認待ちと二十四日付エスタード紙が報じた
続きを読む