セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=カサビとマルタで決選へ=全国ではPT優勢=無党派浮動票が増える=ブラジルの領袖政治は続く
ニッケイ新聞 2008年10月7日付け サンパウロ市長選挙は六日〇時二十五分現在、ジウベルト・カサビ現市長(DEM=民主党)が三三・六一%とマルタ・スプリシ元市長(PT=労働者党)は三二・七九%の得
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CETESB=67市でゴミ廃棄禁止=規制厳守で分類徹底へ
ニッケイ新聞 2008年10月3日付け 環境技術公社(Cetesb)は十月一日、サンパウロ州内の六十七都市に対し、廃棄物の埋め立て禁止を通告と十月二日付けエスタード紙が報じた。そのうち九都市は九月末
続きを読む -
商議所セミナー=伯国政界の基本的構図
商議所セミナー=ブラジル政界の基本的構図=(下)=与党に有利な安定構造とは
ニッケイ新聞 2008年10月03日付け 調査結果によればサンパウロ市長選挙では、三五%と断然トップの支持率を誇るマルタ候補(PT)に対し、現職カサビ候補(DEM、二五%)がどれだけ迫り、アルキミン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市長、市議戦投票日迫る=支持率伸ばすカサビサンパウロ市長=17州都は一次で市長決定か
ニッケイ新聞 2008年9月30日付け 十月五日の投票日を前に全国で市長や市議選出のための選挙戦が続いているが、サンパウロ市ではマルタ氏とカサビ現市長の決選投票の可能性が出てきたこと、一七州都では一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3年がかりで掘出し復元=ミナスのチタノサウルス=リオで展示後ウベラバへ
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け リオ連邦大学(UFRJ)とミナス州ウベラバの恐竜博物館の研究者たちが、国内で最後に発掘された恐竜チタノサウルスの復元に成功し、二十四日にそのレプリカを公開した
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
楽しく野外写生ピクニック=聖西日語連=地元文協、市も協力
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け 聖西日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)は七月十日に「野外写生ピクニック」を開催した。日本語学校の生徒や父兄など八十四人が参加し、マイリポラン市郊外のテーラ・プレ
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン陣営=終盤でカサビ攻撃=標的はPT拒絶票を狙え
ニッケイ新聞 2008年9月17日付け カサビ批判はセーラ批判につながるとして遠慮していたアウキミンサンパウロ市長候補は十五日、選挙運動の終盤戦にカサビ市政の難点を突いた。カサビ陣営は、PSDB(民
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル唯一の「百周年陸橋」=ヴァルジェン・グランデ=日系の歴史後世に伝える=3百人超つどい命名式
ニッケイ新聞 2008年9月17日付け ラポーゾ・タヴァレス街道の車線拡張工事にともなってヴァルジェン・グランデ・パウリスタ市(同街道四十五・五キロ)に建設された陸橋が「日本移民百周年陸橋(Viad
続きを読む