セーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MG知事が根回し=大統領選でPMDBへ接近
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け ミナス・ジェライス州のアエシオ・ネーヴェス知事は三日、PMDB(ブラジル民主運動党)のテメル党首と会談、二〇一〇年の大統領選を視野に入れ「ルーラの後釜」を狙っ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語アナは67歳の新人=リ・ピーレスのラジオ局で企画、放送=丹治さんすぐに人気=「やりがい感じます」
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 今年の移民百周年にちなんで、サンパウロ州リベイロン・ピーレス市にあるFMラジオ局「ペロラ・ダ・セーラFM」が地元日系人を対象にした番組、「プログラマ・ニッケイ」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の変電所で爆発=近隣2市と21地区停電=信号停止で渋滞記録も更新
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 四日朝八時四五分ごろ、サンパウロ市南部の変電所の変圧器が爆発し、六九万戸、二七〇万人が約一時間の停電を経験した。この停電は、車の流れなどにも大きな影響を与え、サ
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(29)=昆虫に対する知識は不可欠=一朝で収穫や命を失う恐れ
ニッケイ新聞 2008年3月4日付け ◇昆虫の話(1) 鞘翅類、直翅類、脈翅類、膜翅類、鱗翅類、双翅類、多足類、蜘蛛類と種類も数量も非常に多い。そしてこれらに対する知識を欠いていると、ひどい目に遭
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税制改革案、国会へ上程=税収増で潤う財政=投資と好調経済が追い風に=簡略化だけで重税は不変
ニッケイ新聞 2008年2月29日付け 政府は二十八日、これまで連邦税とされた四種の税に代わるIVA(付加価値税)を織り込んだ税制改革案を議会へ上程した。さらに商品やサービスに課される州税の主な財源
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長=計画案の提出義務付け=誰が最初の評価対象者?=下馬評はアウキミンかマルタ
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 政治家の評価は、よい、悪い、普通といった段階評価が多いが、サンパウロ市の市長は、就任後九〇日以内に、具体的な市政目標を指数まで決めて提出しなくてはならなくなっ
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会総会=イタペセリカとの「不仲」問題=「支部自体の意思でない」=お互いが理解不足=園田会長、早期解決へ決意
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)は、〇八年度定期総会と二月度定例役員会を、九日午後二時から同県人会会館で開催した。イビウーナ、イタペセリカ・ダ・セーラ、サ
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(26)=入植直後カマリオンに遭遇=敏捷、鎌で仕留められず
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け ◇鳥の話(4) 燕雀類 燕はアンドリーニャ。日本の燕と同じく時期により夥しく集まり、どこへともなく去って行く。雀と少し違うようだが、チコチコというのが型も習性
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州でも百周年開幕=州内各地から3百人参集=百の記念プロジェクトを発表=「ありがとう」とセーラ知事
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 一月十四日のサンパウロ市、十七日のブラジリアに続き、今月十三日、サンパウロ州でも日本移民百周年の開幕式典が開かれた。会場となったバンデイランテス宮には、州・議
続きを読む