ホーム | セーラ 関連記事 (ページ 95)

セーラ 関連記事

100周年の年、大きな成果=久世修養団講師が帰国

ニッケイ新聞 2008年2月14日付け  社会教育団体「ブラジル修養団連合会」(桜井仁会長)の招きで、一月七日から滞伯していた財団法人修養団の久世郁夫講師が約一カ月の日程を終え、十一日帰国した。  同講師はサンパウロ州スザノ市やモジ市、パラナ州アサイ市、マリンガ市、マウア・ダ・セーラ市などで、七歳から十六歳までの日本語学校の生徒 ...

続きを読む »

祝・トヨタ・ド・ブラジル50周年

ニッケイ新聞 2008年2月9日付け トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出半世紀を祝う=ルーラ大統領「さらなる経済交流を」=豊田章一郎名誉会長、4人の元社長らも列席  「更なる将来の発展を」―――。ブラジル進出50周年を迎えたトヨタ・ド・ブラジル(長谷部省三社長)の記念セレモニーが1月30日夜、サンパウロ市のコンサートホール「サー ...

続きを読む »

交通事故防止に州と国=バイクの走行取締まり強化

ニッケイ新聞 2008年2月1日付け  昨年のカーニバルには州道での事故が一三八四件と、二〇〇六年のカーニバルの八・五%増となったサンパウロ州。同時期の死者は、九三三人で〇六年の二〇%増とさらに数値が大きくなったことだが、セーラ知事は、同じ轍を踏むまいと、事故防止対策を講じた。  その一つは三十日フォーリャ紙に報じられた呼気中の ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年2月1日付け  海岸への旅行者を見越し、交通事故対策を講じたセーラ知事は、今回は海岸地区での水不足はないと保証。年末年始は海岸地区で深刻な水不足が起きたが、今回は水道局長も同席した場での発言で、旅行シーズンではない時より九〇〇万リットル増しの供給量は確保できると。天気も応援してほしいところだが。      ...

続きを読む »

ブラジルに根を生やし半世紀=トヨタ・ド・ブラジル=ルーラ大統領「日伯経済交流活発化を切望」=豊田章一郎名誉会長も出席

ニッケイ新聞 2008年2月1日付け  ブラジル進出五十周年を迎えたトヨタ・ド・ブラジル(長谷部省三社長)は、記念セレモニーを一月三十日夜、サンパウロ市のコンサートホール「サーラ・サンパウロ」で開いた。ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領、ジョセ・セーラサンパウロ州知事、ジルベルト・カサビサンパウロ市長、日本からは豊田章一 ...

続きを読む »

まだまだ多い殺人事件=10万人当り100人4市=サンパウロ州ではカラグアが最悪=リオの青年死、サンパウロ市より上

ニッケイ新聞 2008年2月1日付け  二十九日に発表されたブラジリア市のラテン・アメリカ技術情報ネットワークのブラジル都市犯罪地図白書によると、犯罪都市とランキングされた十都市のうち四都市が、十万人当りの殺人件数が一〇〇人を越えており、残り六都市も九〇人台にあることが明らかになった。殺人が最も多い都市はコロネル・サプカイア市( ...

続きを読む »

幼児の死亡率が減少=ブラジルはランク113位に=ユニセフが年次報告

ニッケイ新聞 2008年1月25日付け  ブラジルの幼児の生育と生活環境が改善されたと、国連のユニセフが二十三日、発表した。二〇〇七年度「世界幼児白書」で明らかにされたもので、幼児の死亡率減少が実証された。  これにより調査の対象となった百九十四カ国の中で、ブラジルは一年間でランクを二七ポイント上げて十三位となった。しかしながら ...

続きを読む »

鹿児島県人会=イタペセリカ支部と手打ち式=創立95周年共に祝いたい=5年間の確執乗り越え

ニッケイ新聞 2008年1月24日付け  鹿児島県人会(サンパウロ本部、園田昭憲会長)とイタペセリカ・ダ・セーラ支部(田中九十九支部長)が五年の没交渉を経て、手打ち式――。両者の幹部らが十九日、イタペセリカ市内で会合、今年十一月十六日に行なわれる同県人会創立九十五周年式典に向け、一致協力する意思を確認した。二〇〇三年にイタペセリ ...

続きを読む »

PSDB=市長選で党内混迷=サンパウロ市は野党結成の一里塚

ニッケイ新聞 2008年1月23日付け  次期サンパウロ市長選を巡って党内調整で混迷するPSDB(民主社会党)は二十一日、内容の異なる二つの集会を開いた。一つはセーラサンパウロ州知事が、カサビサンパウロ市長(DEM=民主党)に招かれDEMの会合へ出席したこと。知事は個人的な恒例の集いで選挙の根回しではないというが、党のひんしゅく ...

続きを読む »

黄熱病認定10人死者7人=開発による環境変化も影響か

ニッケイ新聞 2008年1月18日付け  保健省が十六日、新しい黄熱病の認定患者について発表したと十七日伯字紙が伝えた。発表によれば、罹患者総数は一〇人、うち七人が死亡したことになる。  一〇人の罹患場所は、ゴイアス州(GO)が九件、残りはマット・グロッソ・ド・スル州(MS)。いずれのケースも森林地帯などで罹患したもので、黄熱病 ...

続きを読む »