セーラ
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
安全な脚立はいかが?=パラナ=関谷シニアが考案=JICA
ニッケイ新聞 2007年11月01日付け 北パラナの果樹経営者の指導などにあたっているJICAシニアボランティアの関谷励友さん(岐阜県)が現在、安全に作業ができるよう開発したオリジナル脚立を各果樹農
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
再開された奴隷労働摘発=2週間で88人を保護
ニッケイ新聞 2007年10月30日付け 十月十五日に奴隷労働の摘発再開が承認されてから二週間。二十九日付のフォーリャ紙が、摘発再開で、劣悪な労働条件下で奴隷のように働かされ、逃げ出すこともできずに
続きを読む -
日系社会ニュース
金閣寺で=先没者供養
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け ブラジル金閣寺(大畑天昇住職、イタペセリカ・ダ・セーラ市内)は、十一月二日に、ブラジルの盆にあわせた先祖供養、先没者供養を行う。十一時からと午後二時からの二
続きを読む -
日系社会ニュース
〝日本移民ゆかりの地〟に投資=リベイラ=サンパウロ州政府が2.2億レアル=地域開発、技術学校設置へ=百周年記念事業にも
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け ジョゼ・セーラ・サンパウロ州知事が今月五日、サンパウロ州リベイラ沿岸地域を視察に訪れ、同地域の二十三市に対して二億二千万レアルの投資を決定した。地域内にある
続きを読む -
日系社会ニュース
先人の功績忘れず発展を=大分県人会=知事ら迎え55周年祝う=母県国体への参加も呼びかけ
ニッケイ新聞 2007年10月23日付け ブラジル大分県人会(永松通一会長)創立五十五周年記念式典が、二十一日午前十時から愛知県人会会館で行われた。母県からは広瀬勝貞知事、阿部英仁県議会議長など十四
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
F1競技場そばにアウトドロモ駅開業
ニッケイ新聞 2007年10月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】二十一日(日)にF1のレースが行われるインテルラゴスのサーキット場。そこからわずか六〇〇メートルのアウトドロモ(Aut
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
責任重し、給与は安し=サンパウロ州教師はアクレ州の四割減
ニッケイ新聞 2007年10月17日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ市十五日、十六日】教員給与の安いことは以前から言われ、教師の動機付けのため、また、良い人材の確保やより良い授業が行われるためにも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チップ車がお目見え=来年5月をめどに始動
ニッケイ新聞 2007年10月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ州内の自家用車のすべてにチップを埋め込む作業が動き始めた。この規制は関係者の間で約十年にわたり検討されてきたもの
続きを読む