チジュッカ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪公園=バリアフリーの満足度は=身障者たちの生の声拾う
18日のパラリンピック閉幕を前に、ブラジルのニュースサイトG1はリオ市西部バーハ・ダ・チジュッカの五輪公園を訪れた身障者に、競技会場へのバリアフリー設計は徹底されていたかを質問した。 回答はおおむ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラリンピックでも日語診療=五輪期間中に19件対応
サンパウロ市のサンタクルス病院(旧日本病院)がリオ五輪の観戦に訪れる邦人に対し、医師と看護婦らリオ五輪派遣団を組織してフリーダイヤルを設置し、日本語での診療に応じた結果、期間中に19件の対応をした。
続きを読む -
ビジネスニュース
リオ市が五輪の収支報告=国内外の観光客117万人=ジカ熱やテロへの懸念払拭
リオ市のエドゥアルド・パエス市長が23日、エリゼウ・パジーリャ官房長官、ロドリゴ・ヴィエイラ同市交通局長と共に今大会の収支報告を行ったと同日付G1サイトが報じた。 それによると、五輪期間中にリオ市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪後も観光客増加続くか=高まる期待と増える改善点
五輪準備期間中に多くの問題が指摘されたリオ市だが、リオ五輪の開会式の成功後、リオ市のイメージは俄然、良くなった。今大会の成功後、五輪が来年以降の観光業振興の起爆剤となるかが問われている。22日付エス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪開会式の自転車=オリンピック公園で大人気
リオ五輪の開会式で各国選手団の先導役を果たした自転車が、バーラ・ダ・チジュッカのオリンピック公園の人気ものになっている。 鮮やかな色で塗られ、花などで飾られた自転車が公園内に置かれているのを見た観客
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪の来場客から苦情=軽食会社のフード・チームに
リオ五輪競技場の軽食会社フード・チームに、サービスの悪さや雇用法違反の疑いで多くの苦情が寄せられている。2013年に創設された同社は、スポーツ競技場やイベント会場での軽食販売を請け負っているが、同社
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=リオ五輪に医師ら派遣へ=日語で診察、24時間体制で=患者受入に無料電話も設置
日本からの観戦客に強力な助っ人が登場――サンパウロ市のサンタクルス病院(旧日本病院)がリオ五輪の観戦に訪れる邦人に対し、医師ら8人のリオ派遣団を組織し、日本語での診療に応じることになった。大会期間は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
UFRJ客員教授=テロ画策の疑いで国外追放=本国フランスで既に逮捕歴
フランスはニースでのテロ翌日の15日、リオ連邦大学(UFRJ)の客員教授だったアルジェリア系フランス人の男性が、国外追放処分となった。16日付伯字紙が報じている。 追放処分を受けた物理学者のアドレー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ・パラリンピック=ブラジル選手団のユニフォーム発表=チジュッカの森をイメージ
9月に開催されるパラリンピックの開閉会式で使われるブラジル代表選手団のユニフォームが23日にリオデジャネイロ市で発表された。 ユニフォームはブラジル国内最大の都市公園、チジュッカの森から着想を得たデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市南部=自転車レーンでまた問題=崩落の次は大きな段差
リオ五輪に向けた市街化計画の一部である自転車専用レーン「チム・マイア」で、新たな問題が発生したと21日付G1サイトが報じた。 チム・マイアはレブロン~サンコンラド間が1月17日に開通、5月には別の区
続きを読む