チャベス
-
樹海
《記者コラム》ボルソナロの軍への復讐
3日にリオで、エドアルド・パズエロ陸軍中将(前保健大臣)がボルソナロ大統領の支持者の集会で壇上に上がって挨拶したことが、「軍人はいかなる政治活動にも関与してはならない」という軍規律への違反にあたるの
続きを読む -
樹海
スーパーチューズデイ、ブラジルにとっては?
アメリカでは3日、3月の第1週の火曜日に、大統領選の年に4年に1度の「スーパーチューズデイ」が行なわれ、14州で予備選が行なわれた。その結果、民主党の大統領候補争いでは、それまでの予備選で劣勢だった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=大統領に続き、議長も2人に=グアイドが議長の座追われる?=反対派を締め出し勝手に選挙
ベネズエラの国民議会で5日、ブラジルが同国大統領と認めるフアン・グアイド議長が、議会少数派のニコラス・マドゥーロ大統領支持派が強行した投票の結果、議長を追われる事態が起きた。これに対し、議会多数派は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル政府》対キューバ制裁に初めて賛成=国連総会決議で方針転換=同じ立場は米、イスラエルだけ
7日に米国ニューヨークで開かれた国連総会で、米国がとっている対キューバ制裁を解くように求める決議案が採決され、賛成187、反対3、棄権2で承認された。同決議案は1992年以降、毎年、賛成多数で承認さ
続きを読む -
樹海
《記者コラム》チリのような暴動は、ブラジルでも起きるか?
▼「AI5もありえる」という暴言の背景 10月31日、ボウロナロ大統領の息子エドワルド連邦下議は、居丈高に「もしもチリで起きているようなことがブラジルで起き、飛行機のハイジャックや要人の誘拐にまで発
続きを読む -
樹海
北東伯海岸への原油漂着に関する「最悪の想定」
ブラジル沿岸部における史上最悪の環境破壊 想像してほしい。たとえば故郷の美しい海岸の見渡すかぎりが、真黒な原油の塊でベトベトになっている様子を…。そこでは人はもちろん、鳥もウミガメも、魚すらも汚染さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領=「アマゾンは人類の財産ではない」=国連総会で物議醸す演説=森林火災拡大での批判後=極右的主張を終始繰り返す
ボルソナロ大統領は24日、ニューヨークの国連総会で演説し、「アマゾンが人類の共有財産などというのはまやかしだ」と発言し、さらにキューバやベネズエラを批判し、トランプ大統領やイスラエルを称えた。24日
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】座談会=ざっくばらんに行こう!=どうなるボルソナロ政権の行方?=ネットで民意を操る大統領登場=SNS民主主義のいびつさを暴く=デジタルがどこまでリアルを動かすか?
【深沢】政権発足からまだ半年も経っていないけど、どうかな? 予想通りだったかな? 【沢田】今の状況を予想できた人はいないでしょう。そんなに高い期待をしていたわけじゃないけど、ここまでとは・・・。 【深
続きを読む -
特別寄稿
メキシコ大統領の間違った理解=アラン・ガルシア自殺について=パラグァイ在住 坂本邦雄
なんとした皮肉か! ブラジルのオデブレヒトに関わる贈収賄スキャンダルの問題で、逮捕される寸前に自宅でピストル自殺を遂げた(2019・4・17)ペルーの元大統領(1985―90/2006―11)、アラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
オデブレヒト=ベネズエラで贈賄1億7千万ドル=チャベスやマドゥーロにも贈賄
ラヴァ・ジャット作戦での多額の贈賄容疑が問題となった建設大手オデブレヒト社が、2006年から14年にかけて1億7300万ドル(6億3千万レアル)もの贈賄をベネズエラの政治家に行なっていた疑惑が、ブラ
続きを読む