チャベス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃中南米カリブ連合〃が発足へ=米カ抜きの新しい枠組み=政治、経済、社会で意見統一へ=下院がベ国メルコ加盟承認
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け サルバドール郊外のコスタ・ド・サウイーペで開催された中南米カリブ首脳会議は十七日、域内三十三カ国による米国を除いた地域機構〃中南米カリブ連合〃を創設すること
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米カリブ首脳会議=キューバを正式に迎える=米政府と一線を画す=地域の独自性アピール=一枚岩ではない地域会議
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 中南米カリブ諸国三十三カ国の首脳は十六日、バイア州で首脳会議を開催、リオ・グループにキューバを加えることで合意と十七日付けエスタード紙が報じた。ブラジル政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米次期商務長官=伯米墨協定を提案=エタノールを中南米に奨励
ニッケイ新聞 2008年12月5日付け オバマ米政権の閣僚に指名されたリチャードソン商務長官は、ブラジルのエネルギー・プログラムに感銘と四日付けエスタード紙が報じた。同長官は、さらに米の貿易拡大のた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=ボリバリアナ計画が頓挫
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け べネズエラのチャベス大統領が推進する、ラ米とカリブ諸国統合の「ボリバリアナ計画」が、原油下落のため頓挫しかけている。参加国のボリビアやキューバ、ドミニカ、ハ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談開く=「21世紀の資本主義」模索へ
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブッシュ米大統領は二十一日、G8の前にルーラ大統領と伯米首脳会談を行うため招いたと二十一日付けフォーリャ・サイトが報じた。会談内容は、金融危機後の経過とこれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=ロシアに急接近の内幕は=元中米ブラジル大使が分析
ニッケイ新聞 2008年10月16日付け ロシアとベネズエラ、そしてグルジアと三国の間に、どんな関係があるのか。その方面の関係者でなければ分からないが、エネルギー地政学の急所を握っているとルーベンス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
露ベネズエラ=ラ米とロシアが接近=不気味に変化する勢力図
ニッケイ新聞 2008年10月11日付け ベネズエラのチャベス大統領は九月二十一日、米国のラテン・アメリカ内政干渉を抑えるため、ロシアとの協調を進める意向をロシアTV放送の「ヴェスティ二四」で表明と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナウス首脳会議=伯エ大統領顔合わせ=発電所占拠問題は先送り=両国は相互補完関係にある
ニッケイ新聞 2008年10月2日付け ルーラ大統領は九月三十日、マナウス市にベネズエラのチャベス大統領とボリビアのモラレス大統領、エクアドルのコレア大統領を迎え、左翼政権の四首脳会談を行ったと十月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル外交=国際影響力を目指す=いつかは成就する柳の蛙
ニッケイ新聞 2008年10月1日付け ルーラ大統領は九月三十日、マナウスでベネズエラのチャベス大統領やエクアドルのコレア大統領、ボリビアのモラレス大統領と会う。十月はメルコスル首脳会議、十二月は中
続きを読む -
東西南北