チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスール=ベネズエラ加盟承認か=上院外交委審議が山場へ
ニッケイ新聞 2009年10月29日付け アレシャンドレ・パジーリャ憲政相は27日、ベネズエラのメルコスール加盟が上院外交委員会で29日審議されることに、政府が期待を抱いていることを表明と28日付け
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭り委員長が決定=栃木の坂本会長を選出=「話し合って協力を」
ニッケイ新聞 2009年10月10日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の9月度代表者会議が1日午後、文協ビル会議室で行われた。先月ウルグアイで開かれたパンアメリカン日系人大会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クラコランジア=1人1人に自国の言葉で=外国人路上生活者に対応=取締りで周辺の犯罪増加も
ニッケイ新聞 2009年10月6日付け 7月22日からのサンパウロ市クラコランジアでの新麻薬取締り作戦開始後にサンパウロ市が行った分析によると、セントロには外国人路上生活者も多く、その大半が薬物中毒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連が人間開発指数発表=ブラジル、0・813で75位
ニッケイ新聞 2009年10月6日付け 国連が発表した人間開発報告書によると、2007年のブラジルのHDI(人間開発指数)は0・813で世界75位となったと5日付けエスタード紙が報じた。前年の70位
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=民族舞踊祭26日から=22カ国の舞踊一堂に
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 世界22カ国の民族舞踊が披露される「第38回国際民族舞踊祭」が26、27両日、文協大講堂(サンジョアキン街381番)で開催される。文協の同祭実行委員会(横溝オ
続きを読む -
日系社会ニュース
地デジ チリも=日伯方式採用決定=南米で四カ国目
ニッケイ新聞 2009年9月18日付け チリのミチェル・バチェレ大統領は十四日、地上デジタルテレビ放送規格で日本ブラジル方式を採用することを発表した。南米では、四月のペルー、八月のアルゼンチンに続き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウナスール閣僚会議は決裂=空転する伯の指導力=コロンビア孤立化を選ぶ=南米の水面下で新冷戦?
ニッケイ新聞 2009年9月17日付け ウナスール(南米同盟)外相・国防相会議は十五日、エクアドルのキトで加盟十二カ国の外相や国防相を集め、南米安全保障協定締結を目指して開催された。しかし、米コロン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ容疑者=法相対最高裁へ飛び火=政府見解を訴える=起案判事の作為誘導糾弾=伊政府の恫喝はどうなる
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け ジェンロ法相は十日、亡命を申請したケーザル・バチスチ容疑者の身柄引渡しで、最高裁が危険な前例を開設しつつあると批判したことを十一日付けジアリオ・ド・コメルシオ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北