チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
19回連続のW杯出場決定=宿敵亜国を3対1で沈める=「戦略は正しかった」ドゥンガ
ニッケイ新聞 2009年9月9日付け 五日にアルゼンチンのロサリオで行われたワールド・カップ(W杯)南米予選で、アルゼンチン(以下、ア国)を3対1で破ったブラジルが二〇一〇年の南アフリカW杯出場を決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=米国、福祉支援を中止=セラヤ抜き選挙は非合法
ニッケイ新聞 2009年9月5日付け 米政府は三日、ホンジュラス臨時政権が準備している十一月の選挙を承認しないことを表明、また三千五百万ドルの同国向けの人道支援を中止すると通告したことを四日付けエス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=選挙準備を始める=臨時政権管理下で決着へ
ニッケイ新聞 2009年9月3日付け ホンジュラスの紛争仲裁役であるコスタリカのオスカル・アリアス大統領は九月一日、十一月二十九日の総選挙を以って同国の政変に終止符が打てる可能性があると表明したこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウナスール首脳会議=混迷を深めたのみ=異なる南米の未来像
ニッケイ新聞 2009年9月1日付け ウナスール(南米同盟)首脳会議は八月二十八日、加盟十二カ国の首脳を集め亜国バリローチェで開催されたが、米軍基地問題を巡って混迷を深めるに終わったと同二十九日付け
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国の地デジTV方式=日伯方式採用で調印へ
ニッケイ新聞 2009年8月29日付け エスタード通信やモニトール・メルカンチール紙によれば、二十八日亜国のベリロッシェで行われた南米十二カ国の首脳が出席するウナスール(南米同盟)臨時総会の後、ルー
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウナスール首脳会議=軍事基地抜き宣言文を=情報の一人歩きか=空転するブラジルの指導力=南米を熟知する米情報局
ニッケイ新聞 2009年8月11日付け ルーラ大統領は九日、十日開催のウナスール(南米同盟)首脳会議で加盟各国とのチャンネルを持ちながら、意見がかみ合わないことで、これ以上の混乱を避けるためカクテル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
安保担当官ジョーンズ将軍=米コ同盟への批判受ける=ブラジルは断固拒絶の意向=対米関係に亀裂の懸念も=合意は事前情報より大型
ニッケイ新聞 2009年8月6日付け コロンビアのウリベ大統領訪伯に先立ち、ホワイト・ハウス国家安全保障問題担当補佐官のジム・ジョーンズ将軍が、四日にプラナウト宮を訪れたと五日付けエスタード紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイ去就=大統領が態度を豹変=政権評価悪化の調査結果で
ニッケイ新聞 2009年8月1日付け サルネイ上議(PMDB=民主運動党)擁護に挺身していたルーラ大統領(PT=労働者党)が七月三十日、突如変身し「上院不祥事は私の問題ではないし、サルネイ上院議長に
続きを読む