チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯チリが通商協定=90%市場開放で締結見込み
ニッケイ新聞 2009年8月1日付け ブラジル・チリ通商協定がメルコスールも含めて〇九年中に締結の見込みとなり、アマゾナス州マナウス経済特区の製品もチリ向け輸出が可能になると七月二十九日付けヴァロー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=イタイプ、最終合意へ=従前の3倍価格で決着か
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け イタイプ発電所の電力料金を巡ってブラジルとパラグアイの代表は二十三日、両国大統領の裁可を以って最終合意に至る見込みと発表したと二十四日付けエスタード紙が報じた
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会議=実り少ない20年の決算=波乱含みの反省会=小加盟国がうっ憤表明=足並みが揃わない4カ国
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 約二十年の歳月を経たメルコスル協定は、当初期待した経済的及び政治的成果もないまま、アスンシオンでの首脳会議を始めると二十三日付けEFEが報じた。協定締結の地ア
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新型インフル=病原菌は全伯に侵入=虚弱体質は旅行を控える
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 保健省は十六日、国外で新型インフルエンザに感染した帰国者と接触がなかった感染者が続出していることで、ウイルスA・H1N1が国内全域に侵入していることを警告と十
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
感染者急増でワクチン増産へ=新型インフル猛威振るう=南米の保健相が対策会議=WHOは緊急警報
ニッケイ新聞 2009年7月15日付け WHO(世界保健機関)が十三日、新型インフルエンザの世界的蔓延を不可避とし各国政府に緊急態勢をとるよう要請したことを受けて、ブタンタン研究所が今後開発生産する
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフルエンザA=二次感染者増え始める=保健省が検査基準を変更=薬の自己処方にも注意を
ニッケイ新聞 2009年7月7日付け 【既報関連】五日現在の新型インフルエンザ患者数が八八五人と報告されているブラジルで、二次感染者が増え始めていると四日付伯字紙が報じた。 外国滞在または旅行中に
続きを読む