チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政収支が10月に好転=黒字目標を達成=債務GDP比50%切る=出費増える残り2カ月
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】大統領選など予想外の出費で、今年度の債務一〇四億七〇〇〇万レアルの決済が危ぶまれていた財政収支は、十月期の緊縮財政により累計で九〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際市場は閉鎖に向かう=フリードマン氏語る=グローバル化で潤った途上国=中国の矛盾はやがて露呈
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル政府がWTO(世界貿易機関)で先進国の市場開放を要求する中、国際市場は閉鎖化の逆方向へ進んでいると、ノーベル経済学受賞者のフ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルともビジネスを」――新東京インターナショナル社――チリでサーモン養殖
2006年11月28日付け サーモン、いくら、たらなどの生鮮食材を日本に輸入して、品質管理の厳しい食品加工業界に提供している新東京インターナショナル社=本社・東京都港区=の十見(じゅうみ)裕代表取締
続きを読む -
日系社会ニュース
〃新日系文化〃――こんな「新語」がふさわしい=若者たちが取り組む=日本文化の紹介・体験=サンパウロ市内の大学で広く実践
2006年11月24日付け 若手日系人が中心に企画し日本文化を広く紹介する「JAPAN・EXPERIENCE―日本文化体験06―」が十八、十九の両日、サンパウロ市のUNINOVEで開催された。今年で
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮さまパラグアイご訪問=特大スルビに感嘆!=市場労働者が拍手送る
2006年11月18日付け 【アスンシオン発】パラグアイを訪問された秋篠宮さまは三日、青年海外協力隊とのご懇談のあと、アスンシオン中央卸売市場をご視察され、鮮魚や薬草売り場などをご覧になった。なかで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸出の伸びにかげり=他途上国との成長の差反映
2006年11月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】今年度のブラジルの輸出は増加を見せて世界水準を上回ったものの、開発途上国に比べて低率となり、経済成長の差をまざまざと見せつけられた形と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どうなる2期目の外交政策=外相「北との交渉は疲れる」
2006年11月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】留任が決まったセウソ・アモリン外相は七日、ルーラ第二期政権の外交政策を説明した。産業界が期待した二期政権での対米・EU関係の修復には消
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人間開発指数わずかに上昇=国際ランク69位=課題は上下水道と住宅整備=教育と保険は現状維持
2006年11月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国連開発計画(UNDP)は九日、ブラジルの人間開発指数(IDH)が所得増加でやや向上したものの、国際比較では順位下降と発表した。指数で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
頭打ちの携帯電話販売=各社が戦略変更=出血サービス止め収益重視=貧困層への普及率は3割
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】過去三年間に急増し続けてきた携帯電話の販売が今年に入り、上げ止まりの状態となり鈍足化をみせている。今年一月から八月までの販売台数は八七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
まだまだ高い伯の法人税率=平均34%、世界ランク17位
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル国内における法人税の課税率の高さは世界で一七番目となっている。世界的なコンサルタントのKPMGが例年発表している世界ランキング
続きを読む