チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界企業環境ランク45位=中南米諸国は軒並み下がる
2006年3月29日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】世界の企業環境ランキングで二〇〇一年から二〇〇五年までの期間に、ブラジルはそれまでの四十二位から四十五位へとランキングを下げた。ラ
続きを読む -
アマゾン探検記~一戦後移民の体験
アマゾン探検記――一戦後移民の体験――連載(6)=アンタ(獏)の防御の知恵=藪の中でも水中でも
2006年3月29日(水) シッポー・ダ・アグアを何本か切って飲んだが、ひどく乾いているので、少しものどの乾きは止まらない。 そのうちにシッコが「これだ、これだ」と言いながら、スマウメイラ(カポッ
続きを読む -
日系社会ニュース
――堀村大使、CIESPで講演――100周年は好機=EPA締結を呼びかけ
2006年3月25日(土) 堀村隆彦在ブラジル日本国大使は十六日午後、サンパウロ州工業連盟(CIESP)貴賓室で「ブラジル日本人移住百周年に向けた日伯EPA協定締結への取組み」をテーマに一時間ほど講
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10年間で他国と大きな差=GDP平均成長率は2・2%
2006年3月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】過去十年間にブラジル経済は世界に大きく遅れをとった―。全国工業連盟(CNI)の調査で、ブラジルが他国に比べ差を開けられ続ける姿が浮
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所=「若いが巨大なMS州」=昼食会で知事がPR
2006年3月23日(木) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の三月定例昼食会が十日、サンパウロ市内のホテルで開かれた。今回はマットグロッソ・ド・スール(MS)州のジョゼ・オルシリオ知事が同州の開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
第50回=パウリスタ・スポーツ賞
第50回=パウリスタ・スポーツ賞=連載(終)=後世に残る名監督=高柳清さん
2006年3月21日(火) コロニア野球界は、この人の名前を決して忘れない。 高柳清さん(83)は戦前戦後を通して球界で活躍し、一九六六年にパウリスタ・スポーツ賞を受賞した。その後もめざましい活躍
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー選手らで外貨獲得=輸出の隠れた目玉商品に
2006年3月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジルからの輸出が順調に推移している中で、サービス部門や技術などの海外流出にともない、人的輸出による外貨獲得が急増している。中でも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
為替危機はオランダ病=中銀、症状を見て原因を見ず
2006年3月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月五日】〇五年にブラジル経済をオランダ病と診断し警告したのは、ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団のナカノ教授であった。中央銀行はその後、ドル買
続きを読む -
大耳小耳