チリ
-
日系社会ニュース
まさか出国とは/迷惑だ=地元日系社会に動揺=フジモリ氏
2005年11月8日(火) 「ペルーでの日系人の立場はとても難しいんですよ」。元フジモリ大統領が六日、チリで拘束されたことを受け、ペルー日系人協会の丸井ヘラルド顧問は本紙の電話取材に答えた。 チリ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
歯科技工士を派日=APDESP=研修・交流がねらい
2005年11月2日(水) サンパウロ歯科技工士協会(APDESP=喜屋武ロベルト会長)は、今年九月から日本への研修員派遣事業を始めた。国際医療技術交流団と日本歯科技工士会が受け入れ、約二ヵ月の研修
続きを読む -
日系社会ニュース
何歳になっても諦めない=ペルーの高齢日系2世らが絵画展=文協で11月5日まで
2005年10月29日(土) ペルーの高齢二世らの絵画展が十一月五日まで、サンパウロ市のブラジル日本文化協会で開催される。同国日系人協会(APJ、岩本アウグスト会長)の絵画教室「カミノ・デ・ラ・フェ
続きを読む -
日系社会ニュース
NESIC=林社長の就任パーティ=来年30周年=新分野に注力
2005年10月25日(火) 電話設備の設置・保守をするNESICブラジル社の社長交代パーティが十八日晩、サンパウロ市内のブッフェ・バイウッカで行われ、取引先企業や協力社などを中心に約百五十人が集ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯産牛肉の輸入禁止=EU=防疫体制整うまで=ロシア、南米諸国も追随へ=サンパウロとパラナ州の牛肉も
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が確認されたのを受けて、ヨーロッパ連合(EU)は緊急会議を開き、当面ブラジル産牛肉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領、首位譲る=トップリーダーはチリ大統領
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ラテンアメリカの各国大統領のリーダーシップとしての評価度で、ブラジルのルーラ大統領はトップの座をチリ大統領に明け渡した。コンサルタント
続きを読む -
日系社会ニュース
造園・園芸の国際展覧会=Fiaflora ExpoGarden=7日までイミグランテで=裏千家=生け花=日本文化を紹介=移民百周年に敬意を表し
2005年10月6日(木) 造園・園芸の国際展覧会「第八回フィア・フローラ・エスポ・ガーデン」が四日から、サンパウロ市南部のイミグランテス展示場で始まった。建築家や造園家、農業技師などが集まって技術
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
設備投資ブームの再来=上半期GDPの約20%=ブラジル向け外国投資増も裏付け
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジル地理統計院の発表によると、今年上半期の設備投資総額は国内総生産(GDP)の一九・九%の比率となり、同期別で二〇〇一年以来の高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力ランク65位=昨年から8ランク下げる=政治危機で来年も低下必至
2005年9月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】スイスに本部を置く世界経済フォーラムが二十八日に発表した各国の競争力の世界ランキングで、ブラジルは六十五位に位置した。調査は毎年定
続きを読む