チリ
-
東西南北
-
ボリビアでJICAが支援活動=出産ケア向上目指して
ボリビアでJICAが支援活動=出産ケア向上目指して=連載(中)=女性の立場を尊重し=研修人気、成果に手応え
2005年9月17日(土) 「伝統的な智恵に勝るものはないとつくづく感じている」と語る毛利専門家。 女性が主体的に生む「アクティブ・バース」の先駆けともいえる毛利助産所(神戸)の副所長であり、伝統的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルで難しい商取引=簡易性世界ランク119位
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】商取引の簡易性、いわゆる商売がスムースに出来る度合いで、ブラジルは今年度世界第百十九位に位置づけされた。世銀が例年あらゆる観点から分
続きを読む -
日系社会ニュース
食品包装――ジェトロ――技術研修
2005年9月15日(木) ジェトロ南米食品産業高度化プログラム食品包装技術研修が十月二十日から三十日まで、ブラジルで実施される。対日輸出を目指す企業の包装技術レベルを高めるため、当該企業の技術担当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
商取引モラル、中南米5位=主因は汚職と低い教育レベル
2005年9月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】商取引のモラル面での信頼性において、ブラジルは中南米諸国で五番目にランクされる。スペインのコンサルタント会社マネージメント・エクセレン
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧富の格差大きいブラジル=生活環境は世界63位=国連HDIは2年連続横ばい=富裕が総所得の半分
2005年9月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】国民の生活環境や位置付、人間形成などを示す、国連が設定する人間向上指数(HDI)で、ブラジルは今年生活環境の質はいくばくか向上したものの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯出場勝ち取る!=チリに5対0で圧勝=アドリアーノがハットトリック
2005年9月6日(火) サッカーブラジル代表は四日、首都ブラジリアのマネ・ガリンシャ競技場でチリ代表とのドイツW杯の南米予選に挑んだ。アドリアーノの三得点を含む五対〇で快勝し、唯一の全十八大会出場
続きを読む -
日系社会ニュース
先輩たちが作業指導=コチア農学校=8期生23名実習始まる
2005年9月3日(土) サンパウロ市近郊のジャカレイ市にあるコチア農業学校で、ブラジルを含む南米諸国からの農業研修生の実習が始まった。八月初旬に入所した八期生二十三名だ。二〇〇〇年に始まった実技研
続きを読む -
東西南北