チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの使命は「世界の台所」=農産物需要、急増へ=セラード開発は世界の手本=ハイテク農業にあせる米国
4月13日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ大学(USP)経済学部のサワヤ・ジャンク教授は、二十一世紀における米国の覇権主義という暴れ馬の手綱が取れるのは、ブラジルをおいて他にな
続きを読む -
日系社会ニュース
南米農業研修7期生開講式=コチア農業学校、累計8国214名に
4月13日(水) 七日、サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校で、南米諸国からの第七期農業研修生の開講式が行われた。実際に入所したのは二月中旬で、研修はすでに始まっている。七期生はパラグァイ、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本財団の留学生=東京で懇親会開く=中南米の日系子弟
4月13日(水) 【東京支社】昨年からスタートした日本財団日系スカラーシップの留学生たちの懇親会が三月二十五日、東京・港区の日本財団本部で行なわれた。 同スカラーシップは中南米の日系人子弟を対象に
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■コロニア初の〃政見放送〃
4月12日(火) 「ブラジルの皆さん、お元気ですか!イマージェンス・ド・ジャポン!」 文協会長選を一週間後に控えた八日午後八時。コロニア初の〃政見放送〃の撮影が行われた=写真。会場となったベルゲイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界優良企業に伯企業19社=ペトロブラスは88位=上位1千社内に銀行4行
4月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】米誌フォベスがこの程発表した世界優良企業ランキングで、アメリカのシティグループがトップとなった。これは各企業の販売、利益、運転資金などを総合的に分
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生魚食べ寄生虫に感染=1年間で28件確認=鮭とスズキが媒介した可能性=サンパウロ市
4月6日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】すしや刺身などの生魚や過熱が不十分な魚を食べることを通じて列頭条虫類の寄生虫に感染したケースが、二〇〇四年三月から〇五年三月までの一年間にサンパウ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚肉輸出で業界発奮=目標は日本市場開拓=業界ミッション招へいへ=輸出は生産量の20%
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】国内消費や輸出が思うように伸びず低迷が続いている養豚・豚肉加工業界が、一丸となって打開策を講じることになった。輸出の第一目標として、日本市場へ
続きを読む -
日系社会ニュース
YKKブラジル3千万ドル投資=ソロカバ工場を最新式に=ジッパー生産ライン増設=明確な経営姿勢打出す
3月15日(火) YKK・ド・ブラジル社(石川清治社長)は十日、サンパウロ市本社で記者会見を行い、二〇〇八年までに三千万ドルを投資すると発表した。約三十年前に作られたソロカバ工場の設備を環境問題に配
続きを読む