チリ
-
日系社会ニュース
金メダル以上の価値だね=小泉首相、ヴァンデルレイ選手と面会=首相たっての希望で=がっちり握手、感動伝える=選手「来年東京で走りたい」
9月18日(土) 【ブラジリア発=下薗昌記記者】「いやーっ、金メダル以上の価値があるね」――小泉首相は十六日、宿泊先のホテルでアテネ五輪男子マラソン銅メダリストのヴァンデルレイ・デ・リマ選手の表敬
続きを読む -
日系社会ニュース
首相の隣=日系代表=昼食会=画家の大竹富江さん
9月16日(木) 昼食会でアルキミン知事と共に、小泉首相の隣に座したのは大竹富江さん(91)。いわばコロニア代表の格好となった。 バンデイランテス宮は造形作品が所狭しと飾られ、美術館のようだ。昼食
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超ノロノロのお役所手続き=営業許可取得にサンパウロ市で152日=簡素化でGDP100億ドルアップ
9月15日(水) 【ヴェージャ誌】世銀は百四十五カ国のビジネス事情調査を行い、ブラジルはお役所の手続きが最ものろい国のひとつという結果が出た。ブラジルの後に続くのはハイチ、ラオス、コンゴ、モザサンビ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレス連続殺人=下院人権委が調査へ=調査班派遣を決定=警察官関与の可能性浮上=大統領も遺憾の意を表明
8月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】下院治安委員会と同人権委員会は二十三日、サンパウロ市で六人の死者と九人の重傷者を出した路上生活者連続撲殺事件を調査するため、合同調査班の派
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
建設業界に復調の兆し=1年半の低迷後、愁眉開く
8月17日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】経済復興の兆しで国内産業界が活気づいている中、唯一鈍足が懸念されていた建設業界にも遅まきながら復調の動きが見えてきた。一年半にわたり低迷を続
続きを読む -
日系社会ニュース
ビオダンサの無料体験=身体の潜在能力を引き出す
8月14日(土) 秋田県人会館で十七日午後七時半より、中田カズカさんと内田佳子さんがビオダンサの無料体験レッスンを行う。 ビオダンサとは、チリの医療人類学者ロランド・トーロ・アラネーダ氏が六十年
続きを読む -
日系社会ニュース
ウルグァイ=日本にユーカリチップ初出荷=25年間の技術協力〃開花〃=人工造林材を有効活用=自然林の保全につながる
8月13日(金) 去る六日、四万トンのユーカリチップを満載した船が日本に向けてモンテビデオ港を出港した。これは、日本政府がウルグァイ東方共和国に対してJICA(国際協力機構)を通して、過去二十五年
続きを読む -
日系社会ニュース
9月 テニス・デ杯=日本代表がサンパウロ市で合宿=念願のワールドリーグ昇格かけ=「盛大に歓迎、ぜひ勝利を」
8月13日(金) 日本テニスのセレソン(代表)が来伯へ――。今年九月にチリで行われるデビスカップ(テニス国別対抗世界大会)に出場する日本チームが大会直前、サンパウロ市内で合宿を行う。日本の男子プロ
続きを読む