チリ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル勢が苦戦=リベルタドーレス杯決勝ト=SP、敵地で痛恨の敗北
5月8日(土) ブラジル勢が苦戦――。サッカーのリベルタドーレス杯決勝トーナメントが四、五の両日、各地で行われた。十年ぶりの優勝を目指すサンパウロは敵地でロサリオ・セントラル(アルゼンチン)と対戦。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対亜貿易が活発に=輸送インフラお粗末
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】アルゼンチンの経済危機で頓挫していた対亜貿易が、再び活発化している。伯亜間にメルコスール協定が締結されて十三年になり、年間百二十億ドルの商品が往
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利16%に=慎重な引き下げ幅=産業界の期待裏切る=実質金利は世界第二位
4月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】中央銀行の通貨審議会(COPOM)は十四日、基本金利(SELIC)を〇・二五%引き下げ、年利一六%にすると決定した。中銀は、インフレ動向を考慮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公共投資は国家資産=政府、会計処理変更を提案
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】政府は国際通貨基金(IMF)に対し、インフラ整備への資金投下を国家資産として会計処理する提案を行った。IMFは十一日、同提案に対し難色を示す回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FTAA交渉を断念=途上国との貿易協定急ぐ
4月6日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】四月一日にブエノスアイレスで行われたFTAA(米州自由貿易圏)交渉が行き詰まった後、ブラジル政府は事実上、同交渉を断念する決断を下した。 バルボ
続きを読む -
日系社会ニュース
メルコスルの若者ら日本へ研修に=コチア農校から6人=国際農業者交流協会受入れ
3月27日(土) サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校Escola CooperCotiaで実施されてきたメルコスル諸国の農業後継者研修の修了生の中から、六名が選抜されて四月六日から日本で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベルタドーレス杯 サンパウロ、敵地で辛勝=決勝トに向け前進
3月26日(金) サッカーリベルタドーレス杯の予選リーグで二十四日、サンパウロFCはチリのコブロレアを二対一で下し、決勝トーナメント進出に向け大きく前進した。 二千二百メートルの高地に加え、十度を
続きを読む