ホーム | チリ 関連記事 (ページ 146)

チリ 関連記事

伯、コロンビアに圧勝―五輪南米予選

1月20日(火)  【各伯字紙スポーツ面十九日】十八日チリ・バルパライソで開かれたサッカー・アテネ五輪南米予選で、Aグループ二位となったブラジルはBグループ三位のコロンビアを3―0で制し、最終予選進出を決めた。  Aグループ三位のパラグアイは同日、Bグループ二位のエクアドルと対戦。0―0の後のPK戦で、パラグアイが勝者となった。 ...

続きを読む »

伯とチリ引き分け―サッカー五輪予選

1月17日(土)  【各伯字紙スポーツ面十六日】チリのコンセプシオンで開かれているサッカー五輪南米予選で十五日、ブラジル代表はチリと対戦し、1×1で引き分けた。そのため、今大会でのポイントの多いチリが五輪出場権を得た。ブラジルは予選大会Aグループの二位。十八日の試合での勝利が五輪出場権を得る決め手となる。十六日午後現在ではまだ分 ...

続きを読む »

ブラジルの日系人、ポ語話す姿がいい=身近な〝行動派〟宗さん来伯=母国好きでない日系アメリカ人

1月17日(土)  「日系人がポルトガル語を話す姿を好ましく思う」と語るのは、日系二世のアメリカ人宗信(むね・しん)さん(六六)だ。一九七六年から毎年、バックパッカーとして半年間、南米や日本をまわる行動派。今年も、メキシコからコロンビア、チリ、アルゼンチンを経由して南米に到着した。来社した宗さんに北米日系社会の現状や収容所の思い ...

続きを読む »

70年前の「日伯陸上」調査=曽根さん、証言者らに感謝

1月14日(水)  昨年九月、七十年前来伯した日本の大島謙吉選手ら陸上競技選手団六人の足跡を調査に来た曾根幹子・広島市立大学助教授から、新年、便りがあった。「サンパウロではお陰さまで多くの資料と情報を入手することができた」と書かれていた。  サンパウロでは、松村昌和さん(レジストロ在住)、丸十賢一郎さん(サンパウロ、イビラプエラ ...

続きを読む »

サッカー五輪予選 伯、Aグループで1位=パラグアイに3対0で快勝

1月13日(火)  【各伯字紙スポーツ面十日~十二日】チリ・コンセプシオンで開催されている、アテネ五輪をかけたサッカー南米予選で、ブラジル代表は九日、パラグアイに3―0で快勝し、二勝目を遂げた。だが十一日の対ウルグアイ戦では、数日間の疲れが出たのかブラジルは不調で、1―1で引き分けた。  グループAの二試合である対パラグアイ戦で ...

続きを読む »

在伯外国人中第2位に=日本人は5万2496人

1月13日(火)  今年から一般書店で発売開始となったブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年版ブラジル国勢調査によると、外国在住のブラジル人の数は三十ヵ国に計百九十万人。さて、ブラジル在住の外国人数は? 二〇〇〇年調査で五十一万人が在伯、ダントツ首位はポルトガル人で十七万五千七百九十四人、次いで日本人が五万二千四百九十六人と ...

続きを読む »

04年スポーツカレンダー=アテネ五輪は8月

1月10日(土)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙1日】今年度の主なスポーツイベントの予定表を、フォーリャ紙が月別に掲載している。本紙ではその一部を紹介する。  [1月]▼7日=チリでサッカー5輪予選が始まる。25日まで開催▼12日=オークランド・トーナメント。今年初めてのグーガの公式試合▼25日=リオで、水球5輪予選▼30日= ...

続きを読む »

ラ米の失業者数は微減=ブラジルは逆に微増=04年は減少の見通し

1月9日(金)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙・エスタード・デ・サンパウロ紙八日】国際労働機関(ILO)が七日に発表した地域別労働市場調査の結果、〇三年一―九月の間にラテンアメリカ諸国には千九百万人の失業者がおり、失業率は一一%に達したことが判明した。〇二年同期の失業率は一一・二%だった。  失業率がわずかながらも改善したのは ...

続きを読む »

ラジオ体操、今年3000回へ=サントス日会、飛入り歓迎

1月9日(金)  [サントス]サントス日本人会(上新会長)は昨年、ラジオ体操八周年祭をボケロン海岸日本移民上陸記念碑の前で行なった。祭では記念ボーロに上会長、末吉民子指導員がナイフを入れ、区切りを祝った。  サントスのラジオ体操はこの日、二千七百六十六回を数えた。今年には三千回を越すもよう。  最初は女性が大半だったが、現在は男 ...

続きを読む »

日本人移住百周年 戦後移民どう関わる=現状はかやの外=「移民が催してこそ移民祭」

新年号 04年1月1日(木)  ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)が昨年、正式に発足し二〇〇八年の日本移民百周年に向けて、動き出した。しかし、戦後移民の動きはやや鈍い。「参加しない戦後移民」の烙印を押されながらも、昨年七月には戦後移住五十周年記念式典を成功裏に終えただけに、その勢いを百年祭につなげたいところだ。 ...

続きを読む »