チリ
-
日系社会ニュース
70年昔のこと、記憶は?=曽根さんら近く「来伯陸上選手団」を調査に
8月23日(土) 一九三三年、日本移民二十五周年を記念して来伯した、日本の陸上競技選手団六人について調査したい、という調査団の一行が、来る九月九日ころ着聖する。当時、選手団となんらかの接触があった人
続きを読む -
日系社会ニュース
茂木副外務大臣 ブラジル外相と二十日に会談へ
8月16日(土) 十九日からブラジルを訪問する茂木敏充外務副大臣は二十日にブラジリアでセルソ・アモリン外相、サムエル・ギマランエス外務次官と会談することが決まった。外務省が十三日明かした。国際情勢、
続きを読む -
日系社会ニュース
メロン祭りは年2回=コチア農校、種類も7種
8月14日(木) サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校でネットメロンの栽培が始まった。手掛けているのはアルゼンチン、チリ、ペルー、パラグァイ、ウルグァイ、コロンビア、およびブラジル、南米七カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官民プロジェクトが始動=大豆回廊工事始まる=積極的な麻州生産者=民間の胎動に成長の兆し
8月12日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ルーラ大統領は九日、国道のインフラ整備で積極的に民間の活力を起用する計画を明らかにした。マット・グロッソ州では大豆生産者が、率先して大豆運搬用道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汎米大会 ブラジル3位に=金17個、カナダ抜く=陸上、新体操などで活躍中
8月12日(火) 【既報関連=各伯字紙スポーツ面九、十、十一日、フォーリャ・オンライン十一日】八月一日に開幕した二〇〇三年サントドミンゴ・パンアメリカン大会で、ブラジルは十一日午後三時の時点で金メダ
続きを読む -
日系社会ニュース
県人への熱い眼差し=『宮崎県南米移住史』=600頁を一人で調査執筆=宮崎ブラジル親善協会=徳永さん
8月7日(木) お世話になった県人会の皆さんへの恩返しと、宮崎県人の移住の記録を残したいという思いがきっかけですー。たった一人で『宮崎県南米移住史』の取材、執筆を行った宮崎ブラジル親善協会の徳永哲也
続きを読む -
日系社会ニュース
議員4人が今月来伯=外務副大臣も首都へ=動き出すエタノール輸出=日伯貿易の起爆剤に
8月6日(水) 今月は国会議員の来伯ラッシュとなる。まず茂木(もてぎ)敏充外務副大臣が二十日にブラジリアを訪問。二十五日にサンパウロ大学で開催される国際会議に民主党の鍵田節哉衆議が出席することも明ら
続きを読む -
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――=最終回=森林再生に近道なし=日伯研究者の取組みは続く
7月31日(木) 大勢の人々を魅了する光沢に満ちたマホガニーの家具――。そんな高級志向が、アマゾンの破壊と密接な関係を持つ。 「マホガニーを国際取引規制の対象種とする」 昨年十一月、チリで開催さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「京都議定書」法制化遅れ=先進国の支援縮小懸念
7月29日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】温室効果を通じて地球温暖化を引き起こし、生態系を脅かす原因となる二酸化炭素の排出を削減するため、九七年に結ばれた国際協定・京都議定書の発効に向けた、
続きを読む -
東西南北