チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議論されない民主主義=ノーベル賞作家ジョゼ・サラマーゴ氏に聞く=新作発表のため来伯
7月15日(火) 九八年にノーベル文学賞を受賞したポルトガル人作家、ジョゼ・サラマーゴ氏(八〇)が、サンパウロ市で最新作『二重になった男』―自分と完全に同一の男を死にもの狂いで探す男の話―を発表する
続きを読む -
日系社会ニュース
5カ国の剣士が集合=20日に剣道選手権大会
7月12日(土) 第二十一回ブラジル剣道選手権大会と第七回南米剣道選手権大会が二十日、サンパウロ市のピラチニンガ文化体育協会で開催される。 これに先立って十八日(金)午前八時半からは剣道型や居合の
続きを読む -
日系社会ニュース
ボリヴィアで初開催=第12回汎米日系人大会
7月11日(金) 第十二回パンアメリカン日系人大会が二十四日から四日間、ボリヴィアのサンタクルスで開催される。 参加国はアルゼンチン、ボリヴィア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、エクアドル、ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人間開発指数 ブラジルは65位=効果上げた教育投資=国連開発計画が175カ国調査
7月9日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】一九九〇年代は世界的に生活水準が悪化し、アフリカ諸国など五十四カ国で平均所得が低下、貧困が深刻化したことが八日、国連開発計画(UNDP)が公表した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
失業者25%が独立=4州がEU方式導入検討
7月3日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ジェトゥリオ・ヴァルガス財団(FGV)が過去四年間、四十八都市で一万人の失業者に行った追跡調査によれば、離職者の二五%が独立自営業を営んでいるこ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市で初の南米剣道講習会
7月3日(木) 昨年創立した南米剣道連盟の第一回南米剣道講習会が七月十八日午前八時から、ピニェイロス区のピラチニンガ文化体育館で開かれる。アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、エクアドルなどからも多数参加
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀 経済成長率を下方修正=下半期回復を否定=経済状況に悲観的見解=工業 予想以上の後退
7月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】中央銀行のイラン・ゴウドファイン通貨政策担当理事は三十日、任期最終日を迎え二〇〇三年の経済成長率を一・五%と下方修正し、空前の金融危機に見舞われた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
読解力弱いブラジル人生徒=41カ国中の37位=教育レベル向上が必要
7月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジルは経済的に優れており、マケドニアやアルバニアは足にも及ばないが、教育面ではこの二国と同レベルである―。世界四十一カ国の十五歳の生徒を対象に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米の雪国でスキー=アルゼンチン、チリ
6月27日(金) 南半球の冬が来た。多くの観光客が、スキーを楽しもうとアルゼンチンやチリを訪れる。特に、雪を見たことのない人が多いブラジル人観光客は、大雪が積もる場所でおおはしゃぎするという。 [
続きを読む -
オーリャ!