チリ
-
Free
コパ・アメリカ=日本代表を応援しよう!=17日にサンパウロ市で大事な初戦
14日から始まったサッカー南米選手権(コパ・アメリカ)。6月14日から7月7日までブラジル内で開催されるこの大会では、5都市、6会場で試合が行われる。 そのうち、日本代表は17日午後8時から、サン
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》豚肉輸出が大幅な伸び=中国でのアフリカ豚コレラの影響大きく
ブラジル動物性タンパク協会(ABPA)は10日、今年5月のブラジルからの豚肉輸出は6万7200トンで、4万7700トンだった昨年5月比で40・8%増えたと発表した。輸出量には、生肉から加工商品までが
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=チケット購入はお早めに!=日本代表の初戦は17日サンパウロで開催
今月14日からいよいよ開幕となるサッカー南米選手権(コパ・アメリカ)。今月17日には日本代表の初戦となるチリ戦がサンパウロ市東部のモルンビースタジアム(Praça Roberto Gomes Ped
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
チリでブラジル人の少女2人が事故死=アンデス山脈での土砂崩れで
3日、チリのアンデス山脈の岩山が土砂崩れを起こし、観光で訪れていた7歳と3歳のブラジル人少女が死亡する事故が起きた。3日付現地サイトが報じている。 亡くなったのは、マラニョン州バカバル出身のカーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》6人の遺体帰国、埋葬へ=チリで死亡したブラジル人家族
【既報関連】5月22日にチリのアパートで死亡したブラジル人の家族6人の遺体が3日朝、サンチアゴを出立した。6人の葬儀と埋葬は、4日にサンタカタリーナ州フロリアノポリス大都市圏のビグアス市で執り行われ
続きを読む -
特別寄稿
7月から増えるシャーガス病=アサイ生ジュースに要注意!=岡本洋幸(在ブラジル日本国大使館参事官兼医務官 ICD) 三浦左千夫(長崎大学客員教授) 平山謙二(長崎大学熱帯研究所所長)
ブラジル国内で気になる病気の1つにシャーガス病がある。発生は7~12月が多い。ラテンアメリカでは年間約1万2千人が死亡し、1千万人が罹患している。 シャーガス病は原虫クルーズ・トリパノソーマが引き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
OECD=米国がブラジルの加盟を後押し=「極めて重要」とブラジル外相
パリで開かれている、経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で23日、ブラジルのOECD加盟を正式に支援する姿勢を米国が示したと、24日付ブラジル各紙が報じた。 3月のブラジル/アメリカ首脳会談で、
続きを読む