チリ
-
樹海
まるで「ロッキードの後の2・26」
大統領選はどうやらジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)の勝利で揺らぎそうにない勢いになってきているが、先日、コラム子は同氏の政見報道を見て、大きな違和感を覚えた。それは、この10数年間とい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジルでも少子化の動き目立つ=出生率1・7で世界平均下回る
国連人口基金(UNFPA)は17日、2018年版世界人口白書を発表。それによると2018年、「ブラジル人女性が一生のうちに出産する子供の平均数」(合計特殊出生率・以下「出生率」)は1・7だった事がわ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
世界経済フォーラム=国際競争力ランクを発表=ブラジルは72位でBricsでも最下位
世界経済フォーラム(WEF)は17日、2018年付の国際競争力ランキングを発表。ブラジルは17年の69位から72位に順位を下げたと、17日付ブラジル国内各紙が報じた。このランキングは世界140カ国を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
世界銀行=ブラジルの人的資源投資レベルは世界81位=「子供への投資が国の将来作る」と警鐘
世界銀行が、各国の人的資源への投資をランク付けしたところ、ブラジルの人的資源への投資レベルは157の国と地域中、81位だった事がわかった。 このランキングは11日からインドネシアで開催される、国際
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=大統領襲撃容疑者が落下死=所属政党は殺されたと主張=国連やブラジルが捜査を要請
ベネズエラで8日、同国の諜報機関Sabinの本部で、大統領襲撃事件への関与が疑われていたリベルタドル市(同国首都地区で、同市のみを指してカラカス市という事もある)市議のフェルナンド・アウバン氏が、1
続きを読む -
特別寄稿
大統領選の投票日直前に急展開=ボルソナロとハダジで決戦へ=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
春にしては寒い10月7日、ブラジル全土で大きな事故もなく、総選挙が行われました。 注目の大統領選挙では強硬派と言われるボルソナロ(PSL党)が5千万近い票を集めて1位、ハダジ(PT党)が3千万票で
続きを読む -
東西南北
-
樹海
「樹海」拡大版=大統領選の候補陣営を隔てる〃バカの壁〃
「人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」――ベストセラー『バカの壁』(2003年、養老孟司著、新潮社)には、そう書かれている。帯には「『話
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
リオ国立博物館をユネスコの一団が視察=復興に向けて動きはじめる
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の代表団が13日にリオ市を訪れ、2日に火災に遭った国立博物館を視察した。14日付現地サイトが報じている。 クリスティーナ・メネガッジ氏を団長とする一団の活動は、来週
続きを読む