チリ
-
ブラジル国内ニュース
《ドル/レアル相場》1ドル3・45レアル突破寸前=1年5カ月ぶりのドル高に
今年10月のブラジル大統領選の行方が不透明な事と、米国の利上げ傾向が重なり、米ドルがレアルに対して徐々に値を上げていると、24日付ブラジル各紙・サイトが報じた。 23日の為替相場は、ドルがレアルに
続きを読む -
特別寄稿
パ国大統領選で「マリト」当選=初の女性大統領も誕生か?=パラグァイ在住 坂本邦雄
4月22日(日)には、1989年のストロエスネル長期独裁政権崩壊後、7回目に当たる全国総選挙が一斉に行われた。即日投開票の結果、赤党コロラド反体制派のマリオ・アブド・ベニテス氏(Mario Abdo
続きを読む -
樹海
ブラジルとワーキングホリデー協定の締結を
本紙14日付《若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場=第3回=知られざる「日系三世ビザ問題」》は、非常に重要な問題提起だ。 今まで三世はみな日本に行けるものだとばかり思っていたが、在サン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル女子サッカー》南米選手権を全勝で制覇=来年のフランスW杯だけでなく、東京五輪行きの切符も手に
今月4日からチリで行われていた女子サッカー南米選手権の決勝リーグ最終戦が22日に行われ、ブラジルはコロンビアを3対0で下し、7戦全勝での優勝を果たした。 この大会には2019年にフランスで開催され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ピアウイ州=セルフィー撮った直後に橋崩壊=女性3人が落下し負傷
観光名所に来たら、持参した携帯電話で自撮り写真(セルフィー)をパチリ……という光景は、今や万国共通だが、これを危険な場所でやったがために、女性3人が10メートル下の地点まで落下する事故がピアウイ州で
続きを読む -
二天=古武道広めて25年=武蔵の教えをブラジルに
《ブラジル》二天=古武道広めて25年=宮本武蔵の教えをブラジルに=(3)=入学試験は「関ヶ原の戦い」
弁護士のルイス・アウグスト・プラド・バヘトさん(61)は、40年以上サッカーを趣味としていたが、7年前に膝を悪くして続けるのを断念。その後はジョギングをしたが、それでは物足りなくなり、新しい趣味を探
続きを読む -
特別寄稿
トランプが米州首脳会議欠席=ラ米地域への侮蔑・軽視の愚=パラグァイ 坂本邦雄
アメリカのトランプさんには困ったものだ。新年4日付の本紙に『ラ米で地歩を固める中国、「呪いの壁」で助けるトランプ』の寄稿で、4月に予定の南北アメリカ首脳会議に、同氏はアメリカ大統領として初めて欠席す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サッカー》ブラジル女子代表、南米選手権で好調3連勝=南米制覇と19年W杯出場へ視界良好
今月4日からチリで行われている、女子サッカー南米選手権で、ブラジル女子代表が1次リーグで3連勝し、最終戦を待たずしての決勝リーグ進出を決めた。 この大会には、南米サッカー連盟(Conmebol)加
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》テメル氏、米州首脳会議へ=カルメン長官が大統領職代行
13、14の両日、ペルーで米州首脳会議が持たれるため、カルメン・ルシア最高裁長官が、13日に大統領代行を務める事になった。 9日付アジェンシア・ブラジルなどによると、カルメン長官が大統領代行を務め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ルーラの処遇嘆くボリビア大統領=「大統領選に出馬させないためだ」
ボリビアのエヴォ・モラレス大統領は5日、ブラジルの最高裁が4日の審理で、2審判決で有罪となったルーラ元大統領に対して刑執行を逃れるための人身保護令を適用しなかった事に関して遺憾の意を表明した。 エ
続きを読む