チリ
-
特集
第62回パウリスタ・スポーツ賞=特別賞8人含め25氏に栄冠=110周年記念して将棋にも=サンパウロ市議会で4日に授賞式
伝統あるニッケイ新聞主催の『第62回パウリスタ・スポーツ賞』授賞式が来月4日夜、サンパウロ市議会の貴賓室で行われ、25人に栄えある記念プレートが授与される。戦後の日系スポーツ振興を目的に創設され、今
続きを読む -
樹海
「世界のロックの首都」とまで呼ばれたサンパウロ
23~25日にサンパウロ市インテルラゴス・サーキットで行なわれたロック・フェスティバル、「ロラパルーザ」は開催7年目の今年、遂に動員30万人に達する大盛況となった。同サーキットの収容人数の限界が10
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
17年の観光客は五輪年以上=南米からの客62%占める
連邦警察のデータによると、2017年にブラジルを訪れた観光客は658万8770人に及び、W杯があった2014年の642万9852人や、五輪年の2016年(654万6696人)を上回った。 観光省が
続きを読む -
特別寄稿
チリ雑感、国際化と日本人性=孫娘の結婚式で思ったこと=アスンシオン在住 坂本邦雄
チリのサンティアゴ市には、長女スギの嫁ぎ先のコバヤシ一家が住んでいる。 古い話だが、家長(婿のキミオ・パトリシオ)の祖父は1938年頃、チリに単身渡航し、チリの女性を娶った山梨県出身の、故小林ヒサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ》ロックフェス・ロラパルーザが30万人動員=今年の運営やその内容は?
23日から25日の3日間、サンパウロ南部のインテルラゴス・サーキットでロック・フェスティバル「ロラパルーザ」が開催され、史上最高の30万人の動員を記録する賑わいを見せた。 第7回目の昨年は、2日間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》黄熱病=カーニバルで感染者増?=死者は340人に達する
ブラジル保健省によると、昨年7月から3月20日までに確認された黄熱病患者は1098人、死者は340人に達した。また、カーニバル直後は感染が疑われる人(擬似症患者)が急増したと26日付G1サイトが報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
JHサンパウロ=ロボットが問う「人とは何か」=専門家、石黒浩氏が講演=未来社会のあり方問う=200人超、立見客ぎっしり
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH)で17日午後、ロボット工学者の石黒浩氏(54、滋賀県)による講演『ロボットと未来社会』が行われた。講演ではブラジルにも2、30年後に訪れると予測しているロボット
続きを読む -
日系社会ニュース
ジェトロセミナー=中南米は企業活動に優位に=中道政権にドミノ倒しで=大統領選や貿易協定に注目
日本貿易振興機構(ジェトロ)サンパウロ事務所とブラジル日本商工会議所が共催する「中南米ビジネスセミナー」が14日、サンパウロ市内ホテルで開催された。中南米に拠点を置く同機構駐在員が一堂に集う機会を活
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ロラパルーザが今日から開幕=25日までの3日間の見どころは
23日から25日、サンパウロのインテルラゴス・サーキットで、今年で第8回目を迎える国際的なロック・フェスティバル、ロラパルーザ・ブラジルが開催される。今年の見どころに迫ってみよう。 今年は現会場の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
エミレーツ航空=UAE/ブラジル/チリ路線新設=経済や観光の需要増うけ
旅客需要の高まりにより、エミレーツ航空は、ドバイ(アラブ首長国連邦・UAE)/グアルーリョス(ブラジル)/サンティアゴ(チリ)を結ぶ路線を新設する見込みだと、20日付ブラジル紙が報じた。 この新路
続きを読む