チリ
-
樹海
ブラジルが太平洋に通じる鉄道を持ったら?
「ブラジルが太平洋に通じる鉄道を持ったらどうなるか?」というのは夢のような話だが、トランプ就任が時代の変わり目であることを考えれば、再考してもいいのではないか。トランプがTPP離脱を宣言したことで新
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル=暴力のコストはいくら?=国際機関が算出、年間9兆円相当
米州開発銀行(BID)がブラジル国内での暴力・犯罪コストを算出した。 2014年にブラジル国内で起きた暴力事件による損失を金額に換算すると、国内総生産(GDP)の3・14%に当たる2580億レアル
続きを読む -
日系社会ニュース
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(18)=「腰痛持ちの賢い暮らし方」その3
今回のテーマがご好評いただいているそうなので、19話まで続けたいと思います。 【痛み方でわかること】 首や腰に痛みや痺れを感じたとき、病院に行くとレントゲンやCT、MRIなど画像検査を受けることに
続きを読む -
ビジネスニュース
TPP崩壊をチャンスに=ブラジルとアルゼンチンが太平洋諸国に接近の動き
ドナルド・トランプ米大統領が1月23日に環太平洋貿易協定(TPP)からの離脱に関する大統領令に署名した8日後の1月31日、ブラジルとアルゼンチンが共同で、日本、カナダ、太平洋諸国との関係強化を望んで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=移民制限の大統領令発令=「アルゼンチン国民が第一」とマクリ大統領
アルゼンチンのマウリシオ・マクリ大統領は1月30日に、移民法を改正する大統領令に署名したと1月31日付ブラジル国内紙が報じた。 同改正案は、犯罪歴を持つ移民や、ペルー、パラグアイ、ボリビア、メキシ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=東京五輪世代が20歳以下南米選手権に挑む=6カ国総当りの決勝ラウンドへ
18日に始まったサッカー20歳以下の南米選手権で、20歳以下ブラジル代表が1次リーグを突破し、30日からの決勝ラウンドに駒を進めた。 1次リーグでは、参加10カ国が5カ国ずつの2組に別れ、総当たり
続きを読む -
ビジネスニュース
トランプ米大統領=TPP離脱のブラジルへの影響は?=アメリカとの競合分野には朗報=独自の市場開拓が肝要=米国保護主義への警戒も
ドナルド・トランプ米大統領が23日、環太平洋連携協定(TPP)からの離脱に関する大統領令に署名し、米国のTPP離脱が決定的になった事は、同協定の〃かやの外〃に置かれていたブラジルにとっては好機だと2
続きを読む -
日系社会ニュース
『ギュンターの冬』刊行記念会=東京・銀座で出版祝う
【東京発】パラグァイの独裁政権下の恐怖政治における権力の横暴に抗した体験を寓話的に記した問題作『ギュンターの冬』(ファン・マヌエル・マルコス著、坂本邦雄・原訳、久保恵・監訳、悠光堂、2016年)の出
続きを読む -
刊行
-
ビジネスニュース
ブラジル観光業=昨年は外国人観光客4・8%の伸び=観光ビザ取得義務の免除訴える観光相
ブラジル観光省が4日、昨年1年間にブラジルを訪れた外国人観光客は延べ660万人に達したと発表したと、同日付現地サイトが報じた。 これは2015年と比べ、実数で30万人、割合にして4・8%の増加だっ
続きを読む