チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソン=真剣勝負へ待ったなし=親善試合だけなら12連勝
10月から開幕する2018年ロシアW杯南米地区予選を目前に控え、サッカーブラジル代表〃セレソン〃が、5、8の両日に米国で親善試合を行ったと、6、9日付伯字紙が報じた。 ブラジルセレソンは5日にニュー
続きを読む -
日系社会ニュース
日本産のり、市場開拓に前進=兵庫県漁連が伯向け輸出開始
兵庫県産海苔のブラジル市場開拓を目指す、同県漁業協同組合連合会から3人が来伯し、8月末に初の輸出が成立したことを発表した。サンパウロ市で27日、県の漁連関係者が記者会見を行なった。 取引量は日系2商
続きを読む -
ビジネスニュース
2日は1ドル3・77レ=ドル高に歯止めかからず
連邦政府が8月31日に赤字予算案を提出して以来、ドル高レアル安傾向に歯止めがかからず、2日の午後4時6分には2002年12月13日に1ドル=3・7750レアルを記録して以来の最高値となる1ドル=3・
続きを読む -
東西南北
-
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(3)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央
ペルー滞在は僅かに5日間で、5月20日にカヤオを出航しハワイ国ホノルル港に向かった。カヤオ港からホノルル港迄44日、航程5,526海里を経てホノルル港に投錨。44日間の滞在の後8月5日ホノルル港を出
続きを読む -
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(24)
彼女はそれでもこっそりと日記はつけているようであった。太一に見られるのをとても嫌っていたので、サンパウロ市に転居のさい、すべて焼いたか捨てたかにちがいなかったのに、その一冊が残っていた。太一は興味を
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル初=サンパウロ市でアジア料理見本市=市場の急成長を背景に=国内外から3千人超来場
日本食を筆頭とするアジア料理市場の急成長を背景に今月3日~5日、サンパウロ市エキスポ・センター・ノルテにおいて、アジア料理に特化した初の見本市「ジャパン&アジアンフードショー」(Japan &
続きを読む -
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(2)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央(いくお)
航海日数51日、航行距離5374海里を経て、4月15日、バルパライソに入港した。日本海軍練習船の初めての訪問でもあり、伊藤艦長は詳細な報告を海軍省に提出している。その、報告の中の一部を下記する。 【
続きを読む -
ビジネスニュース
元切り下げで為替が揺れる=2日下げたドルが上がる
中国が11日に人民元の対ドル為替レートの算出方法を変更して事実上2%の切り下げを行った事で、ブラジルでも同日の為替市場は、ドル高レアル安で取引が始まったと同日付G1サイトなどが報じた。 ブラジルでの
続きを読む -
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(1)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央(いくお)
第65期海上自衛隊幹部候補生過程終了、約170名を乗せた練習艦隊が北、中、南米12ケ国16港を160日掛け航海距離数5万4千kmの旅をするべく、さる5月21日、日本を出港した。 今回の練習艦隊の旅は
続きを読む