チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政=「パイヴァ氏は軍が処刑」=真相究明委員会が発表
ニッケイ新聞 2013年2月6日 軍政時代に行方不明となっていたルーベンス・パイヴァ元下院議員(1929—1971年)についての詳細が発表され、真相究明委員会が軍によって殺されたと確認したと4〜5日
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Celac・EU首脳会議を開催=ラ米史上最大級の会議=2地域の自由貿易議題に=サンチアゴ宣言を採択
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け チリの首都サンチアゴで1月26、27日、第1回ラ米・カリブ諸国共同体(Celac)・欧州連合体(EU)首脳会議が開催された。ラ米史上最大級の会議では、両地域の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
南大河州=ナイトクラブで大火災=史上2位の231人死亡=バンドの炎の演出が原因=ジウマは国際会議を退出
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け 27日未明、南大河州サンタマリアのナイトクラブ「Kiss」でバンドの演奏中に火災が起き、231人が死亡するという、ブラジルの歴史上2番目に大きな大惨事が発生し
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=1月14日付け=ポピュリズムのコスト
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け 民主主義というコインの裏側にはポピュリズム(感情によって態度を決める大衆を重視し、それに迎合しがちな政治姿勢)と書かれていると言う。ポピュリズムに汚染されてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=アーティストが焼死=元・共作者による犯行か
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 絵画や陶芸を手がけるリオ在住のチリ出身アーティストが10日朝、自身が手がけ、観光名物にもなっている階段で焼死体で発見された。11日付伯字紙が報じている。 ホ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハンドボール=ブラジル人女性が最優秀選手に=アレッシャンドラが快挙
ニッケイ新聞 2013年1月10日付け 国際ハンドボール連盟は8日、ブラジルのアレッシャンドラ・プリシラ・ド・ナシメント(31)を女子の年間最優秀選手に選出した。9日付伯字紙が報じている。 アレッ
続きを読む