チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第2四半期GDPは0.4%増=工業は09年以来最低=8期連続の1%未満上昇=「最悪期脱した」と言うが
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 地理統計院(IBGE)が8月31日、2012年第2四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・4%の伸びに止まり、8四半期連続して1%以下の伸び率となったと発表。今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が電気代を値下げへ=一般家庭で10%安く
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 政府が電気代の料金を工業部門と一般家庭で共に値下げする予定であると29日付フォーリャ紙が報じている。 フォーリャ紙によると、政府は9月に電気代に関して工業部
続きを読む -
特集
アチバイア=第32回花といちごの祭典=31日にいよいよ開幕!=花の魅力を楽しんで!=産地直送の新鮮ないちご
ニッケイ新聞 2012年8月24日付け サンパウロ市から約70キロのアチバイア市で、今年も『第32回花といちごの祭典』が31日から開幕する。開催期間は9月23日までの金・土・日曜日(午前9時〜午後6
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
依然大きいブラジルの社会格差=ラ米4位に降格するも=ファヴェーラ住民28%=上位10市に国内5市?
ニッケイ新聞 2012年8月23日付け 国際連合人間居住計画(国連ハビタット)が21日、カリブ諸国も含むラ米では人口の8割が市街化地域に住んでおり、ブラジルはラ米で4番目に社会格差の大きな国との発表
続きを読む -
日系社会ニュース
【文化評論】=文豪ジョルジ・アマード「ブラジルの国民的遺産」=———10日に生誕百周年=岸和田仁 日本ブラジル中央協会理事
ニッケイ新聞 2012年8月10日付け 1912年8月10日生まれの国民作家ジョルジ・アマードがその生涯を閉じたのは、2001年8月6日であった。享年88歳だった。それから11年経った今年は、生誕百
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■愛機ニコンで歴史を撮る
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け 愛機ニコンD90を颯爽とかまえ、パチリ、パチリ——。第3アリアンサ85周年式典会場で、凛々しく写真を撮っていたカメラマンは小野保さん(80、第1アリアンサ生まれ
続きを読む -
日系社会ニュース
『ジャカレイ移民祭』3日から=8カ国のコロニアが参加
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け ジャカレイ日伯文化体育協会(アルベルト・ウエダ会長)が『第5回ジャカレイ移民祭』を3〜5日、同文協(Av. Lucas Nogueira Garcez, 194
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=本31日にメルコスル加入式=4カ国首脳一堂に会す=パ国不在の間隙を狙って=ルゴの情報ジウマに流れず
ニッケイ新聞 2012年7月31日付け 南米南部共同市場(メルコスル)加盟国外相らがブラジリアで30日に会合を持ち、31日の臨時首脳会議でベネズエラの加入式が行われると30日付エスタード紙などが報じ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北