チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人労働者が57%増=12月末には151万人に
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 法務省統計によると、昨年12月末までの外国人労働者人口は151万人に達し、前年比57%増えたと5日付フォーリャ紙が報じた。 増加が著しいのは南米からの労働者で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市が国なら世界40位=南米では5位でチリより上
ニッケイ新聞 2012年1月27日付け 25日に市制458周年を迎えたサンパウロ市の国内総生産(GDP)額を、一つの国と考えて比較した資料を25日付エスタード紙が掲載した。 それによると、2009
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄空手範士10段が誕生=ヴィラカロン与那嶺育孝さん=海外初、弟子らも駆けつけ=サンパウロ名誉市民章も
ニッケイ新聞 2012年1月27日付け 沖縄空手の普及に努める与那嶺育孝さん(71)=サンパウロ市ヴィラカロン=が、日本国外在住者としては初の空手範士10段を取得し、認定証授与式と祝賀パーティーが2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大雨と干ばつに泣くブラジル=気象上の2現象重なる=リオの大惨事から1年経過=大統領も閣僚らと対策協議
ニッケイ新聞 2012年1月10日付け 今年のブラジルは、大西洋からの湿気を運ぶ風による夏の雨とラニーニャ現象とが重なり、南東伯の大雨と南伯の干ばつという両極端の自然災害に泣いていると7日付フォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ=国立公園で大規模な火事=消火困難で国外に協力要請
ニッケイ新聞 2012年1月5日付け チリ南部のトーレス・デル・パイネ国立公園で12月27日に大規模な山火事が発生し、2日までに1万2795ヘクタールを消失と3日付G1サイトが報じた。 31日は風
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
2012年新年号
USP騒動の真相は何処に=食い違う報道と現場の声=世界で若者の不満が爆発した昨年を振り返る
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 2011年を振り返ると、様々な形で若者の不満が噴出した年であった。年頭から続く〃アラブの春〃やチリの教育改革運動、ウォールストリートでの座り込み等々
続きを読む -
2012年新年号
リンゴの里で本格ワイン生産=サンジョアキン農協の新機軸
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け サンタカタリーナ州の州都フロリアノーポリス市から南西に約200キロに位置し、〃リンゴの里〃として知られるサンジョアキン市にあるSANJO(サンジョア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が64歳の誕生日
ニッケイ新聞 2011年12月15日付け 14日に64歳の誕生日を迎えたジウマ大統領は、南大河州ポルト・アレグレに住む家族と自由な1日を過ごした。前日に同市に着き、126市への農業機器贈呈式に参加し
続きを読む