チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央銀行=今年4度目の金利引上げ=当面は引締め策継続か=インフレ減速の様子見て=シミ付き紙幣の交換も発表
ニッケイ新聞 2011年6月10日付け 7、8日開催の中央銀行の通貨政策委員会(Copom)が、経済基本金利(Selic)を0・25%ポイント引上げ、12・25%とする事を全員一致で決めたと9日付伯
続きを読む -
東西南北
-
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く=最終回=39mの津波受けた田老=〃万里の長城〃に翻る日の丸
ニッケイ新聞 2011年6月4日付け 「まあ、復興には10年はかかるね」。菊地課長は唇を引き締めた。「町の復興プランを一生懸命に作っているところです」というが、津波が押し寄せた区域は国が家の新築を禁
続きを読む -
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く=第2回=ぎりぎりの瀬戸際で=チリ地震津波の教訓
ニッケイ新聞 2011年5月31日付け 「地震が起きたのは、ちょうど出かけようとしていた時でした。立っていられないくらいの揺れで『これは津波が来る』と直感しました」。高さ8メートルを誇る山田町の堤防
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
積極外交のジウマ大統領=次の目的地はメルコスル=年内に8カ国の訪問を予定
ニッケイ新聞 2011年4月28日付け ジウマ・ロウセフ大統領は、次の外交先としてパラグアイやウルグアイなどのメルコスル加盟国を予定しており、イタマラチ(外務省)は年末までにブルガリアへの訪問も日程
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米100ドル札に問題=96年以前の紙幣拒否も=旅行の際は充分な注意を
ニッケイ新聞 2011年3月23日付け 外国旅行で米ドルを使おうとしたブラジルの観光客が、古い紙幣であるために、支払い時に使い物にならず、各種の請求やホテル代を払えないケースが増えている。 14日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Fカストロがオバマ批判=ブラジル安保理入りへの態度に
ニッケイ新聞 2011年3月23日付け キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が21日、オバマ米大統領が、ブラジル訪問時に安全保障理事会常任理事国入りに対して積極的な支援を約束しなかったと、同
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オバマ大統領=カリスマ性遺憾なく発揮=演説会場には熱い拍手=伯米の歴史や民主主義説く=両国関係の改善は成功か
ブラジル国内ニュース ニッケイ新聞 2011年3月22日付け 対イラン政策の差などで悪化した伯米関係の改善を求め、19日に来伯した米国のオバマ大統領は、20日のリオ市立劇場での演説でもそのカリスマ性
続きを読む