チリ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
共同通信=名波リオ支局長が帰国=一番の印象は「百周年」
ニッケイ新聞 2011年2月15日付け 共同通信社リオ支局長の名波正晴さん(47、静岡)が3年3カ月のブラジル勤務を終えて帰国するのに先立ち、1日付けで着任した遠藤幹宣さん(35、東京)とあいさつの
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長にサルネイ氏再び=下院はPTのMマイア氏=チリリッカらの新人も登院=最高裁判事もやっと指名
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け 1日に再開された国会で行われた上下院議長選挙で、民主運動党(PMDB)のジョゼ・サルネイ氏と労働者党(PT)のマルコ・マイア氏が選ばれたと2日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
藤間流=舞踊学校創立50周年祝う=踊初め50回、師籍65周年=1千人超来場し盛大に
ニッケイ新聞 2011年1月11日付け 日本舞踊の6代流派の一つ藤間流をブラジルに普及させた藤間芳之丞会主が、師籍65周年、日本舞踊学校の創立50周年、新年の踊初め50回目と3つの節目を迎え、盛大に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領就任式まであとわずか=リハーサルは既に2度=当日は米国務長官らも出席=国民の期待膨らむ次期政権
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け 今月17日に次期大統領として正式に認証されたジウマ・ロウセフ氏の大統領就任式が間近に迫っている。当日のリハーサルも行われ、1月1日の発足を待つばかりになった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一選当選者が認証受ける=正副大統領は17日に=知事や連邦・州議は各地で=土壇場承認のマルフ下議
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け 2011年1月1日の就任式を前に、選挙高等裁判所では17日午後5時からジウマ・ロウセフ次期大統領とミシェル・テメル次期副大統領の認証式が行われた。正副大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界の学力ランキング=ブラジルは依然下位に留まる=応用力なく、低いレベル
ニッケイ新聞 2010年12月9日付け 経済協力開発機構(OECD)は、65カ国の15歳の高校生を対象に昨年行った国際学力調査(Pisa)の結果を発表、ブラジルは各科目で50位台と下位に留まった。ブ
続きを読む