チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
繰返す悲劇の責任はどこに?=週末の雨に怯える北東伯=ダム再決壊の噂で死者も=大統領選挙対策で居残りか
ニッケイ新聞 2010年6月29日付け 【既報関連】10数年前までは旱魃をこそ恐れ、洪水など稀だった筈のペルナンブコ(PE)、アラゴアス(AL)両州の水害は、ダム再決壊の噂で人々が混乱に陥り心臓麻痺
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル決勝Tも順当勝ち=得意のチリ相手に3対0
ニッケイ新聞 2010年6月29日付け サッカーW杯決勝トーナメント3日目となる28日、過去65回対戦して46勝7敗と相性の良いチリを相手に試合に臨んだブラジルは、3対0で準々決勝進出を決めた。
続きを読む -
東西南北
-
特集
日本移民の日 特集=サッカーW杯とナショナリズム=ブラジルの歴史探訪=なぜ国技になったのか
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 「ブラジル人はW杯の時だけ愛国者だが、ドイツ人はサッカーでしか愛国心を公にできない」という有名な言葉がある。これはサッカーとナショナリズム(国粋主義)の緊密な
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地デジ=フィリピンが採用決定=日伯方式9カ国へ拡大
ニッケイ新聞 2010年6月17日付け 【16日付B―Side】フィリピンが14日、日本ブラジル方式の地上波デジタルTV規格の採用を決定した。大統領府官房のアンドレー・バルボーザ特別補佐官が明らかに
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選候補者出揃う=清廉、潔白強調のセーラ=相手は毒を使ったとジウマ=副大統領候補にテーメル氏
ニッケイ新聞 2010年6月15日付け 緑の党(PV)のマリーナ・シウヴァ氏に続き、12日に民主社会党(PSDB)、13日に労働者党(PT)が党大会を開き、セーラ氏、ジウマ氏の大統領選出馬を正式に承
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルワイン生産発展へ=南アフリカ共和国に学び
ニッケイ新聞 2010年6月10日付け ブラジル製ワインを高めよう―。ブラジル農牧研究公社(Embrapa)は、ここ数年間のうちにワイン生産世界第9位の主要供給国となっている南アフリカ共和国からワイ
続きを読む