チリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MASPが一番の目的地=客足引きつけるサンパウロ市観光業
ニッケイ新聞 2010年6月2日付け 常に多くの旅行者が溢れるサンパウロで最も人気がある観光名所は、パウリスタ大通りにあるMASP(サンパウロ芸術博物館)のようだ。5月29日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
東西南北
-
日系社会ニュース
会議所昼食会=ブラデスコのバーロス氏講演=ブラジルがラ米成長を牽引
ニッケイ新聞 2010年5月19日付け ブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)は、3月12日にサンパウロ市内のホテルで定例昼食会を開催、102人が出席した。ブラデスコ銀行マクロ経済調査担当のオクタヴ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルほど親日的な国ない」=サンパウロ市=コロニアが麻生前首相を歓迎=日本政府のデカセギ支援に感謝=エ婦人会バザーに飛び入りも
ニッケイ新聞 2010年5月4日付け 前内閣総理大臣で日ブラジル会議員連盟を務める麻生太郎衆議院議員が、2日に来伯した。同日午後にイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑を参拝後、文協貴賓室で日系4団体(
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル銀行=亜パタゴニア銀行買収=世界戦略の第一歩
ニッケイ新聞 2010年4月23日付け 22日付エスタード紙は、21日ブラジル銀行が約4億8千米ドルを投資し、アルゼンチンで第7位の規模を誇る金融機関パタゴニア銀行を買収した、と報じた。 ブラジル
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第46回=名波正晴=共同通信社リオデジャネイロ支局長=人の往来自由化で交流拡大
2010年4月17日付け デリーからロンドンまでユーラシア大陸をバスで旅する日本人バックパッカーの軌跡をつづった沢木耕太郎氏の紀行文「深夜特急」に刺激された方は多いだろう。私もその一人で、かつて世界
続きを読む -
大耳小耳