チリ
-
日系社会ニュース
チリ日本人会館が新装=日本政府の草の根支援で
ニッケイ新聞 2010年3月19日付け 【共同】チリに暮らす日系人の最大組織「チリ中央日本人会」(サンティアゴ)の本部会館が老朽化などに伴い拡張修復され、お披露目式典が13日開かれた。 今年はチリ
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米の軍拡激増が注目=発言の裏付け軍備か=150%増で世界22%を凌駕=ラ米事情は混沌、対話欠く
ニッケイ新聞 2010年3月16日付け ストックホルムの国際軍拡調査機関(Sipri)は14日、南米の兵器購入が過去5年に150%も激増、世界平均の22%をはるかに凌駕と発表したことを15日付けフォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ大統領=地震で〃踊る〃就任式=式典を切り上げ津波避難
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け チリのピニェラ新大統領の就任式は11日、人気者のルーラ大統領欠席のまま、会場がマグニチュード6・9の地震で揺れ動き、天井が落ちてこないかと心配しながら挙行され
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第41回=坂野正典=住友商事総合研究所=代表取締役社長=変容への対応
2010年3月13日付け 「豊かな富が誘発するリスク」 勢いのある現在のブラジルに逆行するような話だが「ブラジル・リスク」の話を紹介したい。 米国の某有力リスク分析コンサルタント会社が毎年初に発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ大統領就任式=ルーラ大統領は欠席=政治姿勢の相違を理由に
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ルーラ大統領は4日、11日行われるチリのセバスチアン・ピニェラ新大統領の就任式を、イデオロギーの大きな違いを理由に欠席する意向と表明したことを5日付けエスタード
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ地震=地球自転が高速化=1日が短縮、南極点も移動
ニッケイ新聞 2010年3月5日付け NASA(米航空宇宙局)は2日、チリを揺るがした巨大地震が地球の自転速度を高速化し、1日の長さが100万分の1・26秒(マイクロ秒)短縮した上、地軸の傾きも変わ
続きを読む