テメル大統領
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連警がテメル氏らの通話記録公開を要請=オデブレヒト社からの不正献金疑惑で=港湾条例捜査に引き続き=不安定な政治状況続く
連邦警察が最高裁に対し、テメル大統領、エリゼウ・パジーリャ官房長官、モレイラ・フランコ鉱山動力相(いずれも民主運動・MDB)の通話記録の公開を求めていたことが明らかになった。これは、2014年選挙で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》2019年の法定最低賃金、月額998レアル(約2万8000円)に設定=4月の算出時より4レアル少なく
上下両院の合同予算委員会が、2019年の法定最低賃金(以下「最賃」)を月額998レアル(2万8000円相当)にしたと、6、7日付現地紙・サイトが報じた。月額998レアルは、4月12日にテメル大統領が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
米国がブラジル産鉄鋼に輸入制限=アルミは10%の関税=EUやメキシコは報復=IMFは貿易戦争を懸念
米国政府は5月末に、ブラジルの鉄鋼製品には輸入量制限(クォータ)を、アルミニウム製品には関税10%を課すと決め、1日に書面で正式発表したと、2日付ブラジル紙が報じた。 ブラジルの産業貿易サービス省
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ペトロブラス=独立経営への圧力が原因?=突然のパレンテ総裁辞職=ガソリン値下げに油田入札=後任はモンテイロ氏に
1日、ペトロブラスのペドロ・パレンテ総裁が辞任し、同公社財務担当理事だったイヴァン・モンテイロ氏が総裁代行に指名された。2日付現地紙が報じている。 5月21日から続いていたトラック運転手のストが収
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》テメル政権は四面楚歌=年内のエレトロブラス民営化は困難=他の経済刺激策も足止め
【既報関連】10月7日の大統領選まで4カ月余り、今年いっぱいまでの任期終了まで7カ月弱。テメル政権はもはや延命に汲々としており、「任期いっぱいは改革の道を諦めない」との方針は到底、維持できない状態に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》ゲイ・パレードは今年も300万の盛況=マリエーレ未亡人も駆けつける
3日、サンパウロ市のパウリスタ大通りで、第22回目を迎える「ゲイ・パレード」が行われ、主催者発表で約300万人を集める盛況となった。4日付現地紙が報じている。 今年のゲイ・パレードは「LGBTにも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》生活保護制度の支給額を増額=月額187・79レアル
ブラジル政府は1日、生活扶助(ボルサ・ファミリア)の支給額を5・67%引き上げ、月額177・71レアルから、187・79レアル(約5600円相当)に変更すると発表した。 生活扶助支給額の調整は、4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ペトロブラス総裁が辞任=最後まで価格調整方法擁護
ペトロブラス(PB)総裁のペドロ・パレンテ氏が、1日朝、テメル大統領との会談時に辞表を提出したと同日付現地紙サイトが報じた。 パレンテ氏の総裁就任は16年6月1日で、ラヴァ・ジャット作戦や、ジウマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》トラック・スト損害、1兆5千万円を超える=ストの損失が算出できない部門も多数
5月21日から続くトラック運転手たちのストは、「ディーゼル油の相次ぐ値上げに業を煮やしたトラック運転手たちが、ブラジル全土の高速道路や主要幹線道路にトラックを出し、ノロノロ運転や、一斉停車で交通を遮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》トラックスト=政党関係者も長期ストを扇動=ユーチューブで数百万の再生回数記録
21日からはじまり、全国にガソリン不足や食料不足をはじめ、混乱と騒動を巻き起こしている全国規模でのトラックストは、28日に、これまでストの中心だと思われていた左翼系の組合員の存在に加え、極右思想の参
続きを読む