テメル大統領
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ラウル・ジュングマン新治安相がセゴヴィア連警長官解任=就任前夜に大統領と事前了解=僅か110日間で多数の失言理由に=後任は法相らも推すガローロ氏か
【既報関連】ラウル・ジュングマン新治安相が、2月27日の就任式直後、連邦警察のフェルナンド・セゴヴィア長官を解任したと、2月28日付現地各紙が報じた。 後任長官には、セゴヴィア氏の前任だったレアン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ドッジ検察庁長官がテメル大統領の捜査を要請=MDBの贈収賄工作の件で
連邦検察庁のラケル・ドッジ長官は2月27日、2014年の民主運動(MDB)に対するオデブレヒト社の贈賄工作の捜査対象に、テメル大統領も含めるよう最高裁に要請した。2月28日付現地紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》政党替え期間で政局が動くか=3月7日から1カ月間=勢いに乗る中道政党勢力=ダメージ止めたい3大政党
3月7日から4月6日までの30日間、連邦議会などでは、議員資格を保持した形の政党替えが公式に認められる。この期間終了後の下院の議席数により、10月の統一選挙に向けた公的選挙資金の割当や選挙放送の持ち
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》メイレレス財相=「テメルを敵に回しても出馬」=大統領選へ強い意欲語る=「連立与党代表」は風前の灯=最終判断は4月4日まで
エンリケ・メイレレス財相は22日、10月の大統領選に関し、たとえテメル大統領と対決することになっても出馬する意向であることを明かした。だが、メイレレス氏をめぐる状況は厳しいと、23日付現地紙が報じて
続きを読む -
樹海
10月のリオの選挙はMDBに厳しく!
16日に突如として連邦政府から発表された、リオ州における直接統治。治安部門だけとは言えども州の自治は奪われ、陸軍が統括の中心になるわけだから、強い拒絶反応が起こっても本来ならばおかしくはない。だが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ミレール元検察官=パトモス作戦を事前認知=JBSショックの引き金=やはりデラソン作成に関与か
食品大手JBSの社主ジョエズレイ・バチスタ氏らに報奨付証言(デラソン・プレミアーダ)の前に違法な入れ智恵をした疑いが持たれている元連邦検察庁捜査官のマルセロ・ミレール氏。昨年5月のJBSショックの契
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》労相指名取消に刑執行問題=最高裁長官に新たな圧力
ブラジル労働党(PTB)が20日、クリスチアネ・ブラジル下議の労相指名取り下げを決めたと20、21日付現地紙・サイトが報じた。 クリスチアネ氏の労相指名は1月3日に行われたが、同月8日にリオ州の連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ直接統治令=下院を圧倒的多数で通過=20日に上院で審議投票=左翼は軍統治に強く反発=逮捕捜査権が今後の争点
【既報関連】連邦政府が16日に出したリオ州治安部門の直接統治令(インテルヴェンソン・フェデラル・IF)を審議する下院本会議が19日夜から行われ、20日未明に340対72の圧倒的大差で承認した。G1サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革はお蔵入り=州政に連邦政府介入中は憲法改正不可=急遽発表の経済政策も既存政策の焼き直し
【既報関連】ブラジル連邦政府は19日、政権の最優先課題として、一昨年末より取り組んできた社会保障制度改革を断念し、即座に15項目の優先経済政策集を発表したと、20日付現地各紙が報じた。 社会保障制
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》物議醸した人権局長を解任=月給3万レで「奴隷労働」?
テメル大統領は19日、ルイスリンダ・ヴァロイス人権局長の解任を発表した。同人権局長は昨年から物議を醸す言動で話題だった。20日付現地紙が報じている。 テメル大統領はこの日、ルイスリンダ氏から辞表を
続きを読む