テメル大統領
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》テメル大統領、継続か無効か=6日からTSE審理開始=司法の独立強調のメンデス=ロウレス逮捕の影響は如何に?
【既報関連】2014年大統領選挙で、選挙期間中に政治的、経済的権力の不正な行使があったとして、当時の野党、民主社会党(PSDB)がジウマ/テメルシャッパの当選無効を訴えていた裁判の審理が、6日より選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》労働者党新党首にグレイシ氏=LJの被告でありながら=翌日には反テメル大集会も
3日、労働者党(PT)党大会で党首選挙が行われ、元官房長官のグレイシ・ホフマン上議が新党首に選ばれた。同上議は同党の18年大統領選候補とされるルーラ氏同様、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で被告になって
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》9期ぶりのGDP成長も、先行き不透明感否定できず=2010年の段階に戻っただけ=政治危機による影響への懸念大きく
【既報関連】地理統計院(IBGE)が1日に「ブラジルGDP1%成長」と発表した事を受け、テメル大統領やメイレレス財相は「これで景気後退(リセッション)は終わった。社会保障制度、労働法などの改革を継続
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》検察庁がロウレス逮捕に動く=法的特権喪失受け令状請求
【既報関連】ブラジル連邦検察庁は1日、最高裁のエジソン・ファキン判事に、テメル大統領が副大統領だった時の特別補佐官で右腕的存在だったロドリゴ・ロシャ・ロウレス元下議の逮捕状を請求した。2日付現地紙が
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジルGDP=2年ぶりに成長を記録=昨年第4四半期比でプラス1%=経済基本金利も1%下がる=失業率の改善はまだ先か
【既報関連】ブラジル地理統計院(IBGE)は1日、今年の第1四半期の国内総生産(GDP)成長率が、昨年第4四半期比でプラス1%(季節変動調整済み)だったと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 こ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》テメル大統領=セラーリオの判断で窮地に=汚職対策相就任断られ=ロウレスがFP喪失、司法取引も?=どうなるか、連警への供述
最高裁のラヴァ・ジャット作戦(LJ)報告官エジソン・ファキン判事の判断と、前法相のオスマール・セラーリオ氏が推薦された汚職対策相を断って下議に戻る決断をしたことで、テメル大統領が元右腕のロドリゴ・ロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》選挙高等裁判所=「政治危機解決の場所じゃない」=メンデス長官が断言=中断も控訴も可能な状況=テメルにとっては追い風か
選挙高等裁判所(TSE)のジウマール・メンデス長官は29日、6月6日から再開する、2014年大統領選におけるジウマ/テメル両氏のシャッパの当選無効を問う裁判に関し、「TSEは政治危機を救うものではな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》労働法改正案成立を急ぐ政府=拒否権確約の項目も存在
【既報関連】23日の上院経済問題審議委員会(CAE)で意見書が読み上げられるはずだったが、野党の労働者党(PT)や持続ネット(Rede)などが強引に阻止しようとしたために中断されていた労働法改革案の
続きを読む